2015年– date –
-
現在と過去の対話
8月14日(金) 70年前の8月14日、天皇陛下の御聖断により日本はポツダム宣言を受諾し、未曾有の大戦は終わりを告げました。以来、先人たちは、この戦争が多くの日本人の尊い命を奪い、アジアを始めとする諸国に甚大な被害を与えたことに正面から向き合うこと... -
川内原発、ついに再稼働。
8月11日(火) 東日本大震災からちょうど4年5か月。福島第一原発の汚染水の処理、廃炉に向けた道筋が全く見えないまま、本日、鹿児島の川内原発が再稼働しました。 九州電力の社長は「事故は決して起こさないという固い決意」とコメントしていますが、事業... -
熱闘甲子園、中越高校は残念!
8月9日(日) 最終盤での1点差負け。 悔しいけれど、精一杯頑張った。 ベストを尽くした選手の皆さんに拍手を送りたいです。 本日は、第20回中之島夏祭りにお邪魔しました。 子ども御輿、浴衣コンテスト、総おどり、チンドンふく福、銭太鼓など様々な催し物... -
午前は地元、午後は国会見学
8月8日(土) 加茂市の樋口良蔵さんご夫妻が、ハーモニカ演奏と皮染め工芸の活動20周年を記念しての発表会が開かれました。 ご夫婦ともに教職を退職されてから、それぞれの趣味に励まれ、素晴らしい活躍をされています。以前、御主人には私の後援会イ... -
非核三原則と安全保障
8月7日(金) 昨日のブログでも書きましたが、日本国憲法は核兵器の保有を禁止していません。「核兵器を持たず、作らず、持ち込ませず」という非核三原則は政策上の選択なので、ときの政権が立場を変えれば変わってしまう可能性が常にあります。 昨日の広... -
8月10日(月)参議院予算委員会※NHK中継あり
8月10日(月) 13:00-17:00 NHK 参議院予算委員会 ◎集中質疑(現下の政治課題について) 岡田 広 自民 13:00-13:39 蓮舫 民主 13:39-14:43 谷合 正明 公明 14:43-15:06 川田 龍平 維新 15:06-15:28 紙 智子 共産 15:28-15:50 ... -
原爆と内閣法制局
8月6日(木) 広島と長崎に原爆が投下されてから70年。原爆被害者の御霊に心から哀悼の意を表します。核兵器の廃絶は、人類史上最悪の悲劇を経験した日本人の願いです。それだけに私は、日本国憲法は核兵器の保有を禁じていないという説明を初めて聞いたと... -
8月7日(金)衆議院予算委員会※NHK中継あり
8/7(金) 衆議院予算委員会の質疑が下記の日程で生中継されます。 ぜひ、ご覧ください。 ◎集中質疑(経済情勢等) 御法川 信英 自民 9:00-9:25 石井 啓一 公明 9:25-9:45 階 猛 民主 9:45-10:00 小川 淳也 民主 10:00-10:30 玉木 雄... -
真に対等な日米同盟ならば。
8月5日(水) 安保法制をめぐって、日本は米国の要請を断れるのか。結局追従するしかないのではないか。との懸念が、度々、国会で議論されている最中の出来事です。 内部告発サイト「ウィキリークス」が公表した日本政府機関などを対象にした盗聴疑惑は...