2016年– date –
-
地元活動。
7月24日(日) 夏本番を迎え、各地で様々なイベントが開催されました。 -
帰国。
7月23日(土) 23日朝、ベトナム、ホーチミンシティから帰国しました。 日本にはない活気と熱気に包まれたベトナム。人材も市場も大いなる成長の可能性を秘めていると感じました。ものづくり産地、燕三条の技術を大いにアピールし、燕三条の中小企業がどんど... -
ベトナムにて。
今週月曜日から燕三条貿易振興会の皆様とベトナムのホーチミンシティ、バリア.ブンタウ省を訪問しております。 土曜日に帰国します。 子細は後日ご報告致します! -
地元と東京往復。
7月17日(日)~18日(月) 熱闘参院選が終わり、ほっとしたと同時にどーんと疲れが出ています。 東京都知事選、わが党は鳥越俊太郎候補を応援しています。 -
7月14日(木)党役員テレビ出演情報
◇7月14日(木) TBSテレビ 「白熱ライブ ビビット」 08:00-10:00 長妻昭 代表代行 (09:00-09:20メド 生出演) GPIFの年金運用について 番組HP ★ http://www.tbs.co.jp/vivit2015/ -
憲法が危ない。
7月12日(火) 安倍総理は参院選後のNHKの番組で「いよいよ憲法審査会に議論の場が移る。議論し、どの条文をどのように変えるか集約されていく」と述べ、憲法改正に必要な手続きを進めていく考えを表明しました。谷垣幹事長は「野党第1党と基本的に折れ合う... -
強運の人。
7月10日(日) 森ゆうこさんが1人区の激戦を制し、2千票余りの僅差で勝利をつかみました。安倍総理の3回の来県、菅官房長官、閣僚など自民党本部が血眼になって総攻撃をかけてきましたが、粘りに粘って競り勝ったことは本当に大きな市民、県民の勝利で... -
死力を尽くして。
7月9日(土) 泣いても笑っても今日が最後。 目に余る安倍政権の暴走を止めようと立ち上がった市民連合のみなさんとこれまで対立していた野党がひとつにまとまって力を合わせ戦ってきました。 それにしても、相手陣営は、いったい誰が候補者なのかわから... -
わたしに出来ること。
7月8日(金) 全国駆け回っていましたが、いよいよ最終盤となり地元に戻ってきました。 どこにいても、やはり新潟の情勢が頭から離れません。岡田代表からも、直接電話が入り、新潟のことを心配されていました。 この選挙、わたしに出来ることは何でも一生懸...