2019年– date –
-
国民の怒り。
6月15日(土)~16日(日) 自分の年金を受け取っているかどうかは記憶に定かでなく、政権にとって不都合な報告書はなかったものにする。こういう不誠実で不遜な態度が国民の怒りに火をつけているのに、麻生大臣には理解できないのでしょう。 &n... -
うち越さくらさんと語る会(加茂市)のお知らせ。
「うち越さくらさんと語る会-誰ひとり、取り残さない。」を開催します。 日時:6月18日(火)18:30~19:30 場所:加茂市中央コミセン2F大ホール(加茂市五番町1-1) 多くの方のご参加をお待ちしています。 お問い合わせは、℡0256-35-6066まで。 -
100年安心の年金はどこへ。
6月8日(土)~9日(日) 人生100年時代はバラ色ではなく、年金では暮らしていけないからもっと働け、自己責任で貯金しろ、というのが安倍政権の基本方針だということがよくわかりました。 5年に1度の年金財政の検証は、前回は6月に公表され... -
糾弾決議案。
6月6日(木) 本日の衆議院本会議で、北方領土を訪問した際に、泥酔して暴言を吐き国益を損なう行為を行った日本維新の会丸山穂高議員に対する糾弾決議案が全会派一致で可決されました。 野党が提出していた議員辞職勧告決議案と自公のけん責決議案の妥... -
新潟県における雇用失業情勢の現状等
一般職業紹介状況(平成31年4月分) 【県内の雇用情勢は改善が進んでいる。】 有効求人倍率(季節調整値)は1.65倍で、前月と同水準となった。 新規求人倍率(季節調整値)は2.30倍で、前月と同水準となった。 正社員の有効求人倍率(原数値)は1.24倍で、... -
凧合戦。
6月1日(土)~2日(日) 六角凧発祥の地、三条市民は凧をイカと呼びます。百戦錬磨の各組は、風向きに苦戦しながらも、賑やかに、力強く、綱を引いていました。私も飛び入り参加させて頂きましたが、見るのと実際やるのとでは大違い。足手まといにならないよ... -
接待外交の成果。
5月25日(土)~26日(日) ゴルフ、大相撲観戦、炉端焼き、、、おもてなし三昧に見合う成果は期待できるので しょうか!? 両首脳による会談後の共同記者会見でトランプ大統領は「TPPなんて関係ない」と明 言したり、「7月の選挙後まで... -
解散風。
5月18日(土)~19日(日) 永田町だけでなく、地元でも、「解散あるの?ダブルになりそう?」と聞かれることが増えてきました。「さぁ~どうですかねぇ~」と答えるしかありませんが、テンション上がりません。 都合が悪くなると、「大儀」や「... -
新潟県における雇用失業情勢の現状等
一般職業紹介状況(平成31年3月分) 【県内の雇用情勢は改善が進んでいる。】 有効求人倍率(季節調整値)は1.65倍で、前月と同水準となった。 新規求人倍率(季節調整値)は2.30倍で、前月に比べて0.08ポイント上昇。 平成30年度の有効求人倍率(原数値)...