makiko– Author –
-
領土交渉で予め譲歩案を提示するのは疑問
12月4日(水) 沖縄北方問題に関する特別委員会で、参考人質疑を行いました。19世紀ドイツの法学者イェ―リングは「僅かなりとも隣国から領土を奪われた国が、それを取り返す行動に出ないとき、その国は国家として存立できなくなる」と述べています。 ... -
デモとテロを同一視する石破発言に抗議
12月3日(火) 今年の世相を映した新語・流行語大賞に「じぇじぇじぇ」「今でしょ!」「おもてなし」「倍返し」が選ばれました。1つでなく、4つどうじに選ばれるのは初めてだそうですが、迷ったあげく決められなかった感じでちょっとガッカリです。い... -
12月3日17:45より、新橋SL前で、特定秘密保護法案に関し海江田代表が街頭演説を行います
3日(火)17時45分より、新橋SL前にて、特定秘密保護法案に関し、海江田代表による街頭演説を開催します。 ついては、できる限りの参加をお願いします。 -
特定秘密保護法案の審議に国民の関心が高まる
12月2日(月) いよいよ国会は最終週に入りました。日に日に、特例秘密保護法案に関する報道が増えていますし、一般の方々も関心をもって国会審議に注目しているようです。 会期末が迫り、法案を成立させるため、参議院の自民党国対は血眼になっている... -
同時刻に開会の委員会を掛け持ち
11月29日(金) 午前中、沖縄・北方問題特別委員会の理事会と委員会、文部科学委員会に出席しました。どちらも同じ時間にスタートしたので、行ったり来たり慌ただしく動きました。民主党は人数が減った分、一人あたりの仕事量が多くなり本当に忙しい!... -
亡くなった恩師の日だまりのような暖かい笑顔を憶う
11月28日(木) 中学校時代、バレーボール部の監督としてご指導頂いた恩師が亡くなり、急遽、地元に戻りご葬儀に参列しました。 数週間前にお会いした時は、いつもと同じ穏やかな笑顔で「いろいろ大変だろうけど、頑張って。」と励ましの言葉をかけて頂いた... -
緒方貞子JICA特別顧問の生き方に学ぶ
11月27日(水) 昨日、民主党女性委員会が主催した講演会で、緒方貞子JICA特別顧問が講師を務めてくださり貴重な話をお聞きしました。昭和2年生まれの86歳とは思えない、張りのあるお声で、ずっと立ったまま講演を続けられました。 紛争や貧困... -
拙速な特定秘密保護法案の強行採決
11月26日(火) 特定秘密保護法案が、衆議院を通過しました。賛成したのは、自民党、公明党。そして、ゆるゆるの修正で与党と合意したみんなの党です。 そもそも、この法案の中身については審議をすればするほど曖昧で不明確なことが多く、国民の皆さ... -
今日は「いい夫婦の日」
11月22日(金) 朝のニュースを見ていたら、今日、11月22日はいいふうふ(夫婦)の日だそうです。 アンケートによると、「夫婦関係が円満だ」「まあまあ円満だ」と答えた人が8割。意外にも高いなぁ!災害が多く社会不安が大きいなか夫婦や家庭の...