makiko– Author –
-
臨時国会で初めての文部科学委員会が開催
10月30日(水) 国家安全保障会議を設置する法律案の審議が始まり、今日は野党が質問に立ちました。各省縦割りの弊害はなくなるのか、不都合な情報を隠すなどの行為はなくなるか、屋上屋を重ねるような組織にならないのか、様々論点があります。 この... -
本会議で産業競争力強化法案の趣旨説明質疑を聴取
10月29日(火) 朝、内閣部門会議で、来年度予算編成に向けて内閣府、警察庁、消費者庁等から提出された概算要求、並びに、今国会に提出予定の同意人事案件について説明を聞き、それに対する質疑を行いました。 午後の本会議では、安倍政権がデフレ脱却のた... -
地元の支援者の皆さんが国会見学に見えられました
10月23日(水) 衆議院の予算委員会が終わり、今日から参議院予算委員会で審議が始まりました。 国対、憲法総合調査会の総会、国家安全保障会議設置法についての部門会議などに出席しました。 地元からバス2台、80人の支援者が国会見学に来られました。 -
地元の支援者が国会見学に来られました
10月17日(木) 地元から支援者が国会見学に来られました。残念ながら、14時からの本会議を傍聴することはできませんでしたが、議員食堂での食事や予算委員会室への入室など初めての体験をとても喜んでくれました。 私は、国対、代議士会、本会議の... -
代表質問で国会論戦が始まる
10月16日(水) 台風26号が関東や東北南部などを暴風域に巻き込み甚大な被害が出ました。伊豆大島は、私の地元加茂市と友好交流関係があり、市議会議員時代に何度か訪問したことがあります。現在、50人を超える人が行方不明となり、亡くなった方も... -
ようやく臨時国会が開かれる
10月15日(火) 6月27日に国会が閉じ、7月の参議院選挙が終わってから3ケ月の長きにわたって国会が開かれず、原発事故処理、TPP、消費税、社会保障制度改革、国会議員定数削減‥一切議論されぬまま、本日、ようやく臨時国会が開かれました。あまり... -
異動の挨拶、幹事長部局連絡会議などに対応
10月10日(木) 外務省の方が異動のご挨拶に来られました。 午後は党本部で幹事長部局連絡会議に出席。 夜は、都内で開催された衆議院議員松本剛明先生のパーティーへ。松本外務大臣に、政務官としてお仕えして以来、公私ともにご指導いただいておりま... -
臨時国会を10月15日召集、12月6日までの53日間
10月8日(火) 役員会が開催されました。臨時国会が10月15日から12月6日まで53日間の開催となることが報告されました。早期開催を求めてきた私たちとしては非常に不満です。 午後は、文部科学部会に出席しました。7年後の東京オリンピック、... -
堺市長に再選された竹山市長が民主党本部を訪問
10月3日(木) 韓国の国慶日及び国軍の日にあたり、韓国大使公邸でのレセプションにお招き頂きました。新しい公邸には500人を超えるくらいの本当に大勢の方々が集まっていました。 午後は、幹事長部局連絡会議に出席。ちょうど堺市長に再選された竹...