makiko– Author –
-
「風立ちぬ」を観て今ある平和と幸せに感謝
8月20日(火) この夏、「終戦のエンペラー」と共に話題を集めている スタジオジブリの最新作、宮崎駿監督の「風立ちぬ」を観てきました。 主人公はゼロ戦を設計した堀越二郎氏。堀辰雄の小説のプロットを交えながら幻想的なフィクションが散りばめられてい... -
沖縄でリフレッシュし、今日から仕事に復帰
8月19日(月) 思い切って長い夏休みをとりました。こんなに長期の休みをとったのは十数年ぶり。 仕事に追われ、時間に追われ、人に追われ…疲れが蓄積していました。 美しい沖縄の海に潜り、頭をからっぽにしました。 自転車に乗り、歌を唄いながらさと... -
日本最南端、沖縄の波照間島で終戦の日を想う
8月15日(木) 終戦の日。私は沖縄の波照間島にきています。さとうきび畑が続く、牛やヤギが草を噛むのどかな風景。ここは日本最南端の地です。 68年前、この島の人々はどのようにして終戦を迎えたのだろうか。青い空、美しい海を、どんな気持ちで見つめてい... -
課題山積の中、第184回臨時国会が閉会
8月7日(水) 第184回臨時国会が閉会しました。実質的な審議は一切ない、形式だけの国会。国対の話では、次の臨時国会の開会は10月の中旬とか下旬になるとか…。麻生副総理兼財務大臣のナチス発言、米軍ヘリの墜落、TPP交渉の行方、東京電力福島... -
千客万来の一日
8月5日(月) 在パキスタンの日本国大使館に赴任される新しい大使と公使がご挨拶に来られました。 パキスタンはイスラム諸国や中国、インド、米国と微妙な関係にあり、ザルダリ大統領からフセイン大統領に変わり、今後どのように変化するのか注目されま... -
参院選後の臨時国会が召集
8月2日(金) 参院選後の臨時国会が召集されました。衆院に加えて参院でも、自民党が圧倒的多数を占め、巨大与党がさらに巨大化した政治の幕あけ。 政権交代後の安倍政権は、うまくいかないと「野党の責任」「ねじれ国会のせい」と言い訳してきましたが... -
女性議席の獲得ならず民主党女性委員長を辞任
8月1日(木) この度の豪雨災害に対応するため、昨日、民主党新潟県連に災害対策本部を設置しました。明日、早速、県議団を現地に派遣し、長岡地域振興局、長岡市森上地区、乙吉地区、軽井沢地区などを視察します。 本日、党本部に大畠幹事長を訪ね、女... -
子育ての大変さを体感
7月30日(火) 事情があって2日間妹の子どもを預かりました。小学1年生なので、身の回りのことはだいたい自分で出来るとは言え、慣れない母親役にすっかりくたびれました。 朝から晩まで目を離せない。私のペースを犠牲にしなくてはならない。「早く... -
大荒れの常任幹事会
7月24日(水) 昨日の役員会を受けて、常任幹事会が開催されました。常任幹事会は、最高顧問、各地域(ブロック)の代表者が出席し、役員会よりもさらに大きな会議体で、党の意思決定を行う重要な会議です。 参院選中、鳩山元総理の尖閣をめぐる発言、...