kikutamakiko– Author –
-
新潟労働局 新潟県における雇用失業情勢の現状等
最近の雇用失業情勢(平成25年12月分) 県内の雇用情勢は、一部に厳しさが見られるものの、改善が着実に進んでいる。 〇有効求人倍率は1.11倍で前月と同水準となった。 〇新規求人は7.1%増加し前年同月比で6か月連続増加した。 〇新規求職は前年同月比... -
三条凧協会とJP労組新津支部の新年会
2月1日(土) 新しい月に入りましたが、元旦に誓った、日記、家計簿は今のところ続いてます。 朝から冷えはしましたが、明るい陽がさし、それだけでも嬉しい気分になるのが雪国です。 午前中は、立正佼成会新津教会にてご挨拶と国政報告をさせて頂きました。... -
衆議院予算委員会の質疑がスタート
1月31日(金) 国土交通省より今国会提出法案の11件について説明を受けました。 今日から衆議院で予算委員会の質疑がスタートし、我が党は長妻昭議員、岡田克也議員、原口一博議員など閣僚経験者が質問に立ち論戦を繰り広げました。 -
代表質問2日目
1月29日(水) 各党代表質問2日目。公明党、みんな、結い、共産、生活が質疑に立ちました。安倍総理の答弁は所々ろれつが回らなくなり、聞き取りにくいところがありました。外遊、国会対応、休む間もなくて相当お疲れがたまっているのでは。総理大臣は超人的... -
地元集会に奔走
1月26日(日) 三条市下田地区の「どんと焼き」に参加しました。竹竿につるしたスルメを焼くとき、顔が熱くて熱くて大変! つきたてのあんこ餅、きなこ餅、鳥汁、こんにゃく煮付け、全て手作りで美味しく頂きました。 午後は老人会の新年会へ。皆さん、明る... -
民主党新潟県連 選対会議と常任幹事会
1月25日(土) 民主党新潟県連の自治体選挙対策会議と常任幹事会を開催しました。来春の統一地方選挙について、まずは県議選、政令指定都市の市議選で一人でも多くの同士を擁立すべく努力していくことを確認しました。 夜は、JAM県央地協の新年旗開き懇親会... -
小林史佳さんの三味線コンサート
1月19日(日) 三味線プレーヤー、小林史佳さんのコンサートに行って来ました。 内山県議、大渕県議の姿も会場のりゅーとぴあホールで見かけましたが、本当に大勢のファンでいっぱいでした。とりわけ女性客、若い人が目立ちます。往年の津軽三味線の曲目に加... -
新潟県人会新年会
1月18日(土) 都内の椿山荘にて、平成26年新潟県人会新年会が開催されました。 ここ最近は、地元日程と重なり出席できないことが多かったのですが、久しぶりに出席し皆さんとお会いできて良い機会となりました。 平辰県人会会長が挨拶され、泉田県知事、長... -
ティグレ新潟新年会に出席
1月16日(木) 来年の統一地方選挙への対応として、4区に擁立委員会を設置しました。今後、協議を進めていきます。 挨拶まわりのあと、夜は新潟市に移動してティグレ新潟の新年会に出席しました。