kikutamakiko– Author –
-
ばらされちゃった。
2月21日(木) トランプ米大統領が15日の記者会見で、日本の安倍総理からノーベル平和賞に推薦されたことを明らかにしました。 米朝首脳会談が来週ベトナムで行われることになりましたが、拉致、核、ミサイルなど重大な課題について自力では何もでき... -
統一地方選に向けて。
2月16日(土)~17日(日) 4年前の統一地方選では、特に1人区の県議選で圧倒的強さを占める自民党に対抗する候補を擁立することが出来ませんでした。しかし、新潟県議会においても、数の力で強権的な運営がなされており、長老支配や利益誘導による弊害... -
寒波到来。
2月9日(土)~11日(月) 全国的に寒波が到来した連休。長野1区選出の篠原孝議員から昨年来頼まれていた国政報告会のゲストとして、中野市にお邪魔しました。 初当選同期の仲間であり、一昨年の総選挙では無所属で共に立候補、当選後は「無所属の会」に... -
反省しない人たち。
2月5日(火) 暴言王の麻生副総理がまたしてもとんでもない発言をしたようです。もはや驚くこともなく、「またか。。。」と呆れている国民が多数だと思います。 子どもが欲しくても授からない、産みたくても様々な理由で産めない人たちへの思いやりがか... -
新潟県における雇用失業情勢の現状等
一般職業紹介状況(平成30年12月分) 【県内の雇用情勢は着実に改善が進んでいる。】 有効求人倍率(季節調整値)は1.69倍で、前月に比べて0.01ポイント上昇。 新規求人倍率(季節調整値)は2.25倍で、前月に比べて0.08ポイント低下。 平成30年平均の有効... -
国会開会。
1月28日(月) 第198回通常国会が開会しました。会期は6月26日までの150日間。2018年度第2次補正予算の審議からスタートし、19年度予算案、内閣提出予定の58本の法案が審議されます。 厚生労働省の毎月勤労統計の不正は行政府の信頼を... -
明けましておめでとうございます。
1月7日(月) いよいよ平成最後の年となりました。年初から株価の下落や米中貿易摩擦の懸念、韓国レーダー照射問題など先行き不透明な問題を抱え、厳しい時代の幕開けに気持ちを引き締めたいと思います。 国会の召集まで地元の様々な新年行事に出... -
新潟県における雇用失業情勢の現状等
一般職業紹介状況(平成30年11月分) 【県内の雇用情勢は着実に改善が進んでいる。】 有効求人倍率(季節調整値)は1.68倍で、前月と同じ水準。 新規求人倍率(季節調整値)は2.33倍で、前月に比べて0.05ポイント上昇。 正社員の有効求人倍率(原数値)は1... -
農林水産統計 農林水産省北陸農政局
平成29年 農業産出額及び生産農業所得(北陸) ― 北陸の農業産出額は4,171億円、前年に比べ2.2%減少 ― 【統計結果の概要】 1 農業産出額 北陸(新潟、富山、石川、福井)の農業産出額は4,171億円で、前年に比べ2.2%減少した。 これは、米、野菜等の産...