活動報告– category –
-
活動報告
参院選で決着を!
6月26日(水) 第198回通常国会が閉会しました。わたしは、政党に属さない無所属の議員ですが、「立憲民主党・無所属フォーラム」の会派の一員として活動し、文部科学委員会の野党筆頭理事を務めました。 国会議員になって16年、様々な経験をして... -
活動報告
蓮舫さんが来たー!
6月22日(土)~23日(日) 新潟4区で2ヶ所、相変わらずパワフルな演説に魅力された方が多かったと思います。 難しい話を、短時間で分かりやすく説明する能力は本当にすごいと思います。私も勉強になりました。打越さくらさんも、... -
活動報告
衆参両院で麻生大臣にNOを突き付ける!
6月21日(金) 来週26日の会期末を前に国会は最終局面を迎え、今日の衆参両院の本会議では、麻生財務大臣の責任を問う不信任決議案、問責決議案の審議が行われました。 大臣の任にあらずとする何よりの理由は、「老後の生活費が2000万円不足する... -
活動報告
国民の怒り。
6月15日(土)~16日(日) 自分の年金を受け取っているかどうかは記憶に定かでなく、政権にとって不都合な報告書はなかったものにする。こういう不誠実で不遜な態度が国民の怒りに火をつけているのに、麻生大臣には理解できないのでしょう。 &n... -
活動報告
100年安心の年金はどこへ。
6月8日(土)~9日(日) 人生100年時代はバラ色ではなく、年金では暮らしていけないからもっと働け、自己責任で貯金しろ、というのが安倍政権の基本方針だということがよくわかりました。 5年に1度の年金財政の検証は、前回は6月に公表され... -
活動報告
糾弾決議案。
6月6日(木) 本日の衆議院本会議で、北方領土を訪問した際に、泥酔して暴言を吐き国益を損なう行為を行った日本維新の会丸山穂高議員に対する糾弾決議案が全会派一致で可決されました。 野党が提出していた議員辞職勧告決議案と自公のけん責決議案の妥... -
活動報告
凧合戦。
6月1日(土)~2日(日) 六角凧発祥の地、三条市民は凧をイカと呼びます。百戦錬磨の各組は、風向きに苦戦しながらも、賑やかに、力強く、綱を引いていました。私も飛び入り参加させて頂きましたが、見るのと実際やるのとでは大違い。足手まといにならないよ... -
活動報告
接待外交の成果。
5月25日(土)~26日(日) ゴルフ、大相撲観戦、炉端焼き、、、おもてなし三昧に見合う成果は期待できるので しょうか!? 両首脳による会談後の共同記者会見でトランプ大統領は「TPPなんて関係ない」と明 言したり、「7月の選挙後まで... -
活動報告
解散風。
5月18日(土)~19日(日) 永田町だけでなく、地元でも、「解散あるの?ダブルになりそう?」と聞かれることが増えてきました。「さぁ~どうですかねぇ~」と答えるしかありませんが、テンション上がりません。 都合が悪くなると、「大儀」や「...
