活動報告– category –
-
活動報告
代表選挙。
8月21日(月) 毎年恒例になってしまった党代表選挙。どんなポジションになっても、文句を言わず、ひねくれず、みんなの為に、チームのために、コツコツ汗をかく。エースだけでは勝てない。ベンチ裏で支える人、応援団、みんなの力が結集されてこそ。高... -
活動報告
お盆。
8月15日(火) 猛暑が少し和らぎ、夜は冷房がなくても眠れるようになってきました。お盆とは、不思議なものです。命を繋いでくれたご先祖様に感謝と祈りを捧げながら、これまで自分が生きてきた歳月を思い返し、また、これから先の残された歳月を考えて... -
活動報告
反省が見えない。
8月11日(金) 昨日、衆参両院で閉会中審査が行われました。南スーダンPKOの日報問題をめぐる疑惑に関して、与党は、当事者である稲田元防衛相や前防衛事務次官の黒江氏の出席を拒否しました。「丁寧に説明責任を果たす」と国民に詫びたはずの安倍総理... -
活動報告
地元活動。
8月6日(日) 広島原爆投下から72年を迎えました。 核兵器のない世界はいつになったら実現するのでしょうか。広島県を地盤とする岸田外務大臣のリーダーシップに期待していましたが、日本政府の立場は相変わらず、米国等の核の傘に守られている現実... -
活動報告
帰国。
7月31日(月) 長い間留守しておりましたが、無事に帰国しました。 ロンドン、スコットランドのエディンバラ、グラスコーなど産業都市を訪ね、ロンドンとは異なる都市の個性や魅力についてを知ることができました。 EU離脱という難関を、弱体化しているメイ... -
活動報告
ロンドン
7月14日(金) 夫が赴任しているロンドンに来ています。天気が変わりやすく、雨が降ったり止んだり。 ちょうどラクロスの女子ワールドカップ大会が開催されており、日本チームが強豪ドイツに競り勝ち一回戦を突破しました。 -
活動報告
両院にて閉会中審査。
7月10日(月) 午前中は衆議院、午後から参議院で文部科学、内閣合同の委員会が開催されました。 そもそも一連の加計学園疑惑の張本人は安倍総理であり、丁寧に説明すると会見で言ったのですから、総理が出席できる日程に合わせて開催すべきところです... -
活動報告
九州豪雨。
7月8日(土)~9日(日) 福岡県、大分県を襲った豪雨により、お亡くなりになった方々のご冥福を心よりお祈り致します。まだ安否不明の方も多く、孤立している方、避難を続けている方も多くおられます。1日も早く救出されますよう、政府に強く求めて参... -
活動報告
ご昇進。
7月5日(水) あったものをなかったことにして、資料もメモも記憶もなくす方が、この度、国税庁長官にご昇進されました。森友学園への国有地売却問題で、度々、国会答弁に立たれた財務省の佐川理財局長のことです。安倍官邸のご意向通り、真相解明に非...
