活動報告– category –
-
活動報告
驕る政権にNOを!
7月2日(日) 東京都議選の結果が出ました。残念ながら、わが党は存在感を示せず現有議席を割り込みました。党を挙げてテコ入れしたにも関わらず、厳しい結果になったことを、大いに反省したいと思います。(私が担当した中野区の西沢けいた候補が当選したこ... -
活動報告
もう限界でしょ。
6月29日(木) 本日、4野党は自民党に対して稲田大臣の罷免を要求し、早急に臨時国会を開催するよう衆議院議長に求めました。 稲田防衛大臣は、都議選の応援に行って、こともあろうに「防衛省、自衛隊、防衛相、自民党としてもお願いしたい」と... -
活動報告
命の重み。
6月23日(金) 沖縄で「慰霊の日」式典が行われました。72年前、激しい地上戦が繰り広げられ、20数万人余のかけがえのない人生、かけがえのない命が奪われました。 数年前、平和祈念公園にある「平和の礎」を訪ねました。石碑には、同じ姓の... -
活動報告
地元活動。
6月17日(土)~18日(日) 事実上、国会が終わり、地元において街頭活動や様々な行事に参加しました。 数の力に奢る強権的な国会の有り様、国民の皆さんはしっかり見ています。 -
活動報告
国会閉幕。
6月15日(木)~16日(金) 150日にわたる通常国会が事実上閉会しました。徒労感と怒りでいっぱいです。安倍政権の驕りは極まり、忖度と強権の私物化がまん延し、官僚組織は官邸の圧力に萎縮、「あったものはなかったことにする」風潮まで生まれていま... -
活動報告
「行くに径に由らず」
6月14日(水) 我が郷土の偉人、生涯を捧げて大漢和辞典を編纂した諸橋轍次博士の座右の銘です。 議会で多数をもちながら、自民党はなぜ大道を行かないのか。なぜだまし討ちのような姑息なやり方で強行採決へと突き進むのか。国論が分か... -
活動報告
情報漏えい者。
6月12日(月)~13日(火) 先の大統領選挙でロシアと深い関係があったと疑惑をもたれ、崖っぷちに立たされた米国トランプ大統領は、上院情報特別委員会の公聴会において「政権はうそをついている」と証言した前FBI長官のコミー氏を「情報漏えい者... -
活動報告
地元活動。
6月10日(土)~11日(日) 今週末もいろんな行事、イベントに参加しました。雨が降ったり、快晴に変わったり、体調管理が難しいですね。皆さんもご自愛ください! -
活動報告
松野大臣は真面目な方です。
6月8日(木)~9日(金) 加計学園の獣医学部新設をめぐり、「総理のご意向」などと記された文章について、松野文科大臣は追加調査をすることを記者会見で発表しました。 我が党は、3週間以上前から求めており、遅すぎる!と怒鳴りたい気持ちはありま...
