活動報告– category –
-
地元活動。
5月2日(月)~3日(火) -
メーデー。
5月1日(日) 各地でメーデー集会が開催されました。天気が悪く、予定していた行進は中止したところが多かったようです。 アベノミクスの恩恵など地方で真面目に働く者には関係がなく、もっと実態に即した暮らしの底上げに資する政策が必要です。これ以上の... -
街宣活動。
4月30日(土) 今日も一日街宣活動に出かけました。 参院選は新潟選挙区でも野党1本化が実現し、全国注視の選挙区となりました。 ここで流れを変えなければ、この先安倍政権の暴走を止めることはできません。 政策抜きの野合だ、などと自民党に言われ... -
地元活動。
4月29日(金) ゴールデンウィーク初日。各地でいろんなイベントが準備されていたのに、冬に逆戻りしたようなお天気となり、外出を控えた方が多かったのではないでしょうか。 毎年、ゴールデンウィークには夫の実家に里帰りしていたのですが、今年は、新しく... -
国会議員定数削減。
4月28日(木) 2009年衆議院選挙における一票の格差を違憲状態とした最高裁判決から5年。安倍総理は、当時自民党総裁として、野田総理大臣との党首討論で議員定数の削減を約束しながら、今日に至るまで何もせず問題を先送りしてきました。 本日の... -
文部科学委員会で質問に立ちました。
4月27日(水) 昨日、安倍総理から野党8党の党首に対して、補正予算成立に向けての協力要請がありました。災害対策、被災者支援に与党・野党は関係ありません。我が党も、全面的に協力していきます。岡田代表から、特に高齢者や子ども、妊婦などへの対... -
補欠選挙。
4月25日(月) 京都3区は同期の泉ケンタ氏が見事当選を果たしました。立場を超えて多くの方々が、政治の信頼を取り戻そうと呼びかけて下さったと聞いております。ケンタさんとまた国会で一緒に仕事ができることをとても嬉しく思います。もう同期ではな... -
森ゆうこ氏推薦へ。
4月24日(日) 民進党新潟県連の常任幹事会が開催され、今夏の参院選地方区対応について、協議しました。 冒頭、推薦願いが出されている生活の党の森ゆうこ氏に出席を願い、率直な意見交換を行いました。 民主党離党の経緯があり、過去の言動に関しても、県... -
引き返す勇気。
4月23日(土) アベノミクスが始まってから3年以上が経過しました。 なるほど国内企業の儲けである内部留保は約340兆円まで積み上がりましたが、それが投資に回り実質賃金が上昇し、個人消費が喚起されるという目論見は、残念ながら完全に外れてしまいま...