2013年– date –
-
民主党青年委員会の会合でご挨拶
10月24日(木) 朝8時から文部科学部門会議に出席し、平成26年度文部科学関係概算要求について、ヒアリングしました。 民主党政権で実現した公立高校の授業料無償化を、バラマキ4Kとさんざん批判しながら、自公政権下では廃止せず、所得制限を加えて継続する... -
地元の支援者の皆さんが国会見学に見えられました
10月23日(水) 衆議院の予算委員会が終わり、今日から参議院予算委員会で審議が始まりました。 国対、憲法総合調査会の総会、国家安全保障会議設置法についての部門会議などに出席しました。 地元からバス2台、80人の支援者が国会見学に来られました。 -
「国会議員在職10周年 感謝の集い」 開催のお知らせ
お陰様で10周年!国会議員在職10周年の節目を迎え、感謝の集いを開催致します!! 皆様のご参加を心よりお待ち申し上げます。 と き 11月17日(日) 16時~ ところ 燕三条ワシントンホテル 燕市井土巻3-65 0256-66-1111 第1部 16時~... -
地元で荻川まきこ会と国慶日を祝う韓国食文化の夕べに出席
10月21日(月) 午前中、秋葉区おぎかわまきこ会の国政報告会を開催しました。 午後は、支援者が病気入院したのでお見舞いに。 夜、駐新潟大韓民国総領事館主催の国慶日を祝う2013年韓国食文化の夕べにお招き頂きました。民族伝統の音楽演奏が披露されたあと... -
地元の商店街で背油ラーメンを食べ、午後はさくら祭りへ
10月20日(日) 加茂市の商店街を歩きました。駅前から直線の穀町(こくちょう)、本町、仲町(なかまち)のストリートに屋台が並び、JAによる野菜や米、梨や柿など果物の販売も人気を集めていました。 屋台の背脂ラーメン店で、中学の同級生に会い、彼が作った1... -
県立加茂高校創立90周年記念式典に出席
10月19日(土) 大正12年に女子高としてスタートした、県立加茂高校の創立90周年記念式典に出席しました。 式典のあと在校生の女子高生から、「先輩、握手してください!」と声をかけてもらい嬉しかったです。 セーラー服が可愛くて、とくに夏服が大好きだっ... -
赤松 南スーダン大使がご挨拶に 夕方から「にいがたワーク・ライフフォーラム」へ
10月18日(金) 新設の南スーダン大使に就任された赤松大使がご挨拶に来られました。気候風土、治安、衛生面、インフラ、何もかもが厳しく、整っていないなかで想像を超えるご苦労があると思いますが、若さと行動力でご奮闘頂きたいと思います。 長岡市で開... -
地元の支援者が国会見学に来られました
10月17日(木) 地元から支援者が国会見学に来られました。残念ながら、14時からの本会議を傍聴することはできませんでしたが、議員食堂での食事や予算委員会室への入室など初めての体験をとても喜んでくれました。 私は、国対、代議士会、本会議の... -
代表質問で国会論戦が始まる
10月16日(水) 台風26号が関東や東北南部などを暴風域に巻き込み甚大な被害が出ました。伊豆大島は、私の地元加茂市と友好交流関係があり、市議会議員時代に何度か訪問したことがあります。現在、50人を超える人が行方不明となり、亡くなった方も...