2月3日(木)
三条市の法華宗総本山の本成寺で、伝統の節分行事に参加しました。大きなこん棒やナタを持った赤、青、黄色、緑、黒の鬼たちが登場し、迫力満点の鬼踊りが披露されると子どもたちは大泣き!

法華宗総本山本成寺の節分会
この鬼踊り、室町時代に僧兵と農民が力を合わせて盗賊を追い払ったという故事にちなんでいるそうです。




最後は恒例の「鬼は外、福は内」のかけ声で威勢良く豆まきをしました。黄色の鬼さんにはあんまり当てませんでしたけどね。(笑)




夜、帰宅してお風呂に入ろうと服を脱ぐと、パラパラパラパラ。。。あ、豆だ。ご利益ありますように!!

社会保険労務士会三条支部新年交流会



