kikutamakiko– Author –
-
活動報告
連合新潟定期大会
11月5日(木) 第25回連合新潟定期大会に民主党代表としてご挨拶させて頂きました。先の通常国会では、労働法制改悪阻止、安保法制廃案を求めて共闘できたことに感謝申し上げます。連合の皆様には、来夏の参院選でも連携、協力頂けるようお願いしまし... -
お知らせ
農林水産統計
平成27年度水稲の作付面積及び予想収穫量 (10月15日現在) (北陸) -10a当たり予想収穫は531㎏(前年産に比べ5㎏減少)の見込み- 【調査結果の概要】 1 北陸地域における平成27年産水稲の作付面積(子実用)は20万7,800haで、うち主食用作付見込面積は18... -
活動報告
30周年記念パーティー
11月1日(日) 新潟市の山葉袋物工芸教室様の30周年記念パーティーにお招き頂きました。生徒さんは全員女性!とても華やかなパーティーとなりました。 山田先生は、家庭に眠る着物や帯を再利用してバック 作りを教えておられます。昔の着物が斬新なデザイン... -
活動報告
創立50周年
10月31日(土) 新潟県立月ヶ岡特別支援学校の創立50周年記念式典と祝賀会に出席しました。県下初の知的養護学校として、昭和40年に開校、平成3年には高等部も開設して小、中、高一貫教育が実現しました。 当時は、障がい者に教育は要らないといった差別や偏... -
お知らせ
最近の雇用失業情勢(平成27年9月分) 新潟労働局
「情勢の概況」 県内の雇用情勢は改善傾向にあるが、求人はこのところ減少している。 〇有効求人倍率(季節調整値)は1.18倍で、前月より0.01ポイント低下した。 〇新規求人は前年同月比6.5%減少、同7か月連続減少した。 〇新規求職者は前年同月比9.9%減少... -
活動報告
民主党県連常任幹事会
10月30日(金) 民主党新潟県連の常任幹事会を開催しました。戦後最長の延長となった通常国会のあとは一切国会を開かず、緒課題について国会や国民に説明もしない政府、与党の怠慢と厳しく対峙していくためにも、来夏の参議院選挙では、良い候補者を擁立して... -
活動報告
燕三条ものづくりメッセ
10月29日(木) 県内外219社が参加して、燕三条地場産業振興センターにて、ものづくりメッセ2015が開催されました。 小さなネジやバネが高度医療器具に使われていたり、航空機の部品になっていたり、県央地域のものづくりのレベルの高さを感じました。 幕張... -
活動報告
県民福祉大会
10月28日(水) 新潟テルサを会場に、第65回新潟県民福祉大会が盛大に開催されました。今年は身体障害者福祉法、精神保健及び精神障害者福祉法施行65周年、知的障害者福祉法施行55周年の節目の年でもあります。 県知事表彰はじめ各種表彰を受賞された皆様、... -
活動報告
党務
10月27日(火) 財務委員長としては初めての役員会、常任幹事会に出席しました。野党5党が憲法53条に基づいて臨時国会の開催を与党に申し入れしていますが、いまだに何の返答もないとのこと。何をそんなに恐れているのでしょう。高い歳費をもらいな...
