kikutamakiko– Author –
-
後援会旅行会の下見で山梨へ
12月9日(月)~10日(火) 恒例の後援会の旅行会の下見に行ってきました。本番は来年3月を予定しています。 今回は世界遺産の富士山のふもとで温泉を楽しむ企画で山梨県に行くことにしました。 食事のメニューを決め、大型バスを停める駐車場や通行ルートを確... -
燕三条地場産業センターの年末刃物フェアへ
12月8日(日) 燕三条地場産業センターで開催されている年末刃物フェアに行ってきました。私が愛用している包丁は、結婚祝いに三条のかじ職人さんからプレゼントしてもらったもので、切れ味ばつぐん、たまに指も切っちゃいますがそれは自己責任です。(... -
新潟労働局 平成25年10月 雇用失業情勢
「情勢の概況」 県内の雇用情勢は、一部に厳しさが見られるものの、改善が着実に進んでいる。 ○有効求人倍率(季節調整値)は、1.06倍で前月より0.06ポイント上昇した。 ○新規求人は、前年同月比で4ケ月連続増加した。製造業は、前年同月比で25.2%増加した... -
加茂市若宮公園道路開通記念式典と連合県央地協定期総会に出席
12月1日(日) 加茂市で、若宮公園道路開通記念式典にお招き頂きました。平成9年に都市計画決定し、16年の歳月を経て立派な道路と公園が完成しました。 同時、私は加茂市議の1年生で、先輩議員と共に議会で議論したことを懐かしく思い出します。 小池市長の... -
世界の料理パーティーに参加
11月30日(土) 加茂市国際交流協会が主催する世界の料理パーティーは、今年で16回目となりました。 かつて、私が日本語を教えたことのある中国からのお嫁さんは息子が高校生になったと笑顔で近況を報告してくれました。歳月の重みを感じます。 阿部ジュリア... -
蒸しかまどで炊いたご飯に感動!
11月23日(土) NPO法人ごはん研究所の会合に出かけました。田植え、稲刈り、雑草鑑賞、収穫祭など一年を通じて、自然や環境、農業、食育について学ぶ機会を与えて頂きました。炊き立てコシヒカリの食べ比べでは、圧倒的に「蒸しかまど」で炊いた方... -
「衆議院議員在職10周年 感謝の集い」を開催
11月17日(日) 午前中、三条下田地区の「ひこぜん祭り」に参加しました。 ひこぜんは、炊きたてのコシヒカリを棒に刺し、擦ったエゴマと甘い味噌を表面に塗って炭火で焼きます。昔は一本のひこぜんに4合ものご飯を使い、これを持って過酷な農作業や猟に出掛... -
民主党新潟県連 政治スクール
11月16日(土) 民主党新潟県連主催の政治スクール第2回講座、県連代表としてご挨拶。講師 として、林久美子参議院議員が社会保障、とりわけ子ども子育て政策について、政府が示した中身と我々民主党が目指した違いなどわかりやすくかつ元気に講演され、受... -
見附のニット祭りへ
11月10日(日) 見附ニット祭りに行ってきました。最近は市がアレンジして、見附のニット工場を見学するバスツアーを行っており、県内外からたくさんの観光客が来られるようです。国内のニット業界は年々縮小していますが、見附市はまちぐるみで奮闘し...