kikutamakiko– Author –
-
活動報告
揺らぐ働き方改革。
2月19日(月) 今国会の目玉と安倍総理自身が位置付けていた働き方改革関連法案が揺れに揺れています。 一般の労働者と裁量制の労働者の労働時間を異なる条件で比較していたことが判明しました。しかも加藤厚労相は7日には集計方法の不備を把握... -
活動報告
雪害。
2月16日(金) 災害対策特別委員会が開かれ、私も質問に立ちました。 今冬の大雪で、すでに72人の方が除雪作業等で犠牲になっています。雪国の厳しい生活を防災担当大臣に訴えると共に、総務省、国交省に対しても地方自治体への支援を要請しました。 ... -
活動報告
とりやすいところから。
2月10日(土)~13日(火) 本日、所得税法案・国際観光旅客税法案が衆議院に提出されました。 所得税法の改正は、サラリーマンの給料の税金計算で認められていた控除が一部なくなることから、サラリーマン増税に他なりません。昨年の総選挙前には増... -
活動報告
地元活動
2月3日(土)~4日(日) 今年も、法華宗総本山本成寺の一大行事として行われる本成寺鬼踊りに参加しました。先日、本成寺の一部から不審火が出たと聞いた時には、肝を冷やしましたが、ボヤで済んでホッとしました。 鬼踊りは、室町時代、本成寺の... -
活動報告
どさくさまぎれ。
1月31日(水) 昨日の衆議院本会議で、2017年度補正予算案が自民、公明、維新の賛成多数で可決され、参院に送付されました。 総額2兆7073億円。財政法第29条には、補正予算における経費追加について、「法律上又は契約上国の義務に属する経... -
お知らせ
新潟県における雇用失業情勢の現状等
一般職業紹介状況(平成29年12月分) 【県内の雇用情勢は着実に改善が進んでいる】 有効求人倍率(季節調整値)は1.56倍で、前月と同じ水準。 新規求人倍率(季節調整値)は2.08倍で、前月に比べて0.13ポイント低下。 平成29年平均の有効求人倍率は1.50倍... -
活動報告
生きた心地がしない。
1月27日(土)~28日(日) 東京が寒いと言っても、新潟はその比でありません。しかも緊張感が半端ない。氷結した道路で転ばないよう、車がスピンしないよう、防寒対策に風邪対策etc。新潟の子供たちは毎日の通学だけで相当鍛えられ、判断力、忍耐力、... -
活動報告
代表質問。
1月26日(金) 今週は衆参両院で2日間にわたり本会議が開かれ、各党代表質問が行われました。 森友疑惑では、交渉に関連する記録が存在したことが明らかになったのに、「記録は残っていない」「破棄した」と虚偽答弁を繰り返していた佐川国税庁長官の... -
活動報告
大荒れのスタート。
1月23日(火) 総選挙後はじめての通常国会が昨日、開会しました。折しも首都圏は大雪(といっても、都心20センチくらいですが)で混乱し、大雪警報まで出て、まさに大荒れの初日となりました。首都圏の雪への危機感、備えの未熟さ、脆弱さは、雪国で...
