kikutamakiko– Author –
-
2017年度定期大会。
3月12日(日) 都内で開催された民進党として初めての定期大会において、私は議長に選出され、議事を進めました。 冒頭、東日本大震災から6年の節目にあたり全員で黙祷し、お亡くなりになった方々に祈りを捧げました。 蓮舫代表の挨拶では、当初目指してい... -
6年。
3月11日(土) 東日本大震災と東京電力福島第1原発事故から、6年。新潟県内に避難している人は今なお3千人を超えます。 本日、三条市で追悼式典が行われ、わたしも参列させて頂きました。午後2時46分、黙祷。被災直後、三条市には800人を超える人が、着の身... -
【動画】2017年3月9日衆議院本会議 代表質問
3月9日(木)衆議院本会議にて 「独立行政法人日本学生支援機構法の一部を改正する法律案」について菊田が民進党を代表して質問に立ちました。 質疑の様子は下記からご覧になれます。 -
3月12日(日)13日(月)党幹部テレビ番組出演情報
◇3月12日(日) 06:00-06:45 TBSテレビ 「時事放談」 玉木雄一郎 幹事長代理 (3/10夜・収録) 広がる疑問、どうなっている森友学園 他 番組HP ★http://www.tbs.co.jp/jijihoudan/index-j.html ◇3月13日(月) 23:15-24:15 TV朝日 「橋下×羽鳥... -
代表質問。
3月9日(木) 約2年ぶりに本会議で代表質問に立ちました。いわゆる給付型奨学金制度についてです。文科省の組織的天下り問題や一連の森友学園問題についても問わないわけにいきません。 今月4日、小泉元総理が都内で行われたある会合に出席し、祝辞の... -
疑惑を明らかにするために。
3月7日(火)~8日(水) 森友学園をめぐる一連の問題は、次から次へと新たな疑惑が浮上しています。国有地が前代未聞の格安で売却されたことから始まり、鴻池参議院議員自らが告白したように政治家への口利き疑惑、補助金申請時に報告した総事業費と大... -
3月9日(木)13:00~ 衆議院本会議にて質問に立ちます
3月9日(木)13:00~14:20まで、衆議院本会議が開催され、 「独立行政法人日本学生支援機構法の一部を改正する法律案」について質疑が行われます。 13:15前後から菊田が民進党を代表して質問に立ちます。(状況により時間が前後することもございます) 衆... -
最近の雇用情勢(平成29年1月分)
「情勢の概況」 県内の雇用情勢は一部に弱さが見られるものの、改善が進んでいる。 なお、このところ求職者は下げ止まっている。 ○有効求人倍率(季節調整値)は1.37倍で、前月から0.02ポイント上昇。 ○新規求人は前年同月比2.7%増加、同3か月連続増加した... -
地元活動。
3月4日(土)~5日(日) 地元に戻ってきました。1週間ごとに春が近くなっていることを実感しつつ、屋外での活動も多くあるため、風邪をひかないよう注意しています。 国政報告会や県連の会議、勉強会等、あっという間に時間が過ぎます。皆様もどうぞご自愛く...