kikutamakiko– Author –
-
活動報告
努力するエンジン。
3月17日(金) 給付型奨学金制度を創設するための政府提出「独立行政法人日本学生支援機構法の一部を改正する法律案」について、文部科学委員会で参考人質疑が行われました。 参考人の一人、子どもの貧困対策センター「あすのば」理事の久保孝典さんは... -
活動報告
こうなったら。
3月15日(水)~16日(木) 誰が真実を語り、誰が嘘をついているのか。混迷が続いています。森友学園をめぐる問題に関して、参院予算委員会が現地調査を行ったところ、籠池理事長の口から、安倍首相から夫人を通して100万円をもらったとの発言が出... -
活動報告
記憶違い。
3月14日(火) 午後の本会議で、稲田防衛大臣が、森友学園の訴訟への関与について認めました。2004年に森友学園が起こした民事訴訟の口頭弁論に原告側代理人弁護士として出廷した裁判所の記録が明らかとなり、さすがにもう逃げられないと諦めたので... -
活動報告
2017年度定期大会。
3月12日(日) 都内で開催された民進党として初めての定期大会において、私は議長に選出され、議事を進めました。 冒頭、東日本大震災から6年の節目にあたり全員で黙祷し、お亡くなりになった方々に祈りを捧げました。 蓮舫代表の挨拶では、当初目指してい... -
活動報告
6年。
3月11日(土) 東日本大震災と東京電力福島第1原発事故から、6年。新潟県内に避難している人は今なお3千人を超えます。 本日、三条市で追悼式典が行われ、わたしも参列させて頂きました。午後2時46分、黙祷。被災直後、三条市には800人を超える人が、着の身... -
活動報告
【動画】2017年3月9日衆議院本会議 代表質問
3月9日(木)衆議院本会議にて 「独立行政法人日本学生支援機構法の一部を改正する法律案」について菊田が民進党を代表して質問に立ちました。 質疑の様子は下記からご覧になれます。 -
お知らせ
3月12日(日)13日(月)党幹部テレビ番組出演情報
◇3月12日(日) 06:00-06:45 TBSテレビ 「時事放談」 玉木雄一郎 幹事長代理 (3/10夜・収録) 広がる疑問、どうなっている森友学園 他 番組HP ★http://www.tbs.co.jp/jijihoudan/index-j.html ◇3月13日(月) 23:15-24:15 TV朝日 「橋下×羽鳥... -
活動報告
代表質問。
3月9日(木) 約2年ぶりに本会議で代表質問に立ちました。いわゆる給付型奨学金制度についてです。文科省の組織的天下り問題や一連の森友学園問題についても問わないわけにいきません。 今月4日、小泉元総理が都内で行われたある会合に出席し、祝辞の... -
活動報告
疑惑を明らかにするために。
3月7日(火)~8日(水) 森友学園をめぐる一連の問題は、次から次へと新たな疑惑が浮上しています。国有地が前代未聞の格安で売却されたことから始まり、鴻池参議院議員自らが告白したように政治家への口利き疑惑、補助金申請時に報告した総事業費と大...
