kikutamakiko– Author –
-
活動報告
憲法改正には謙虚に。
5月7日(土) 4月29日に放送されたテレビ番組において、安倍総理が憲法第9条の改正に慎重な政治家・政党を称して「思考停止している」と述べたそうです。日本国憲法は非常に厳格な改正手続を定めた硬性憲法ですから、国会においては広く政治勢力を結集し... -
お知らせ
5月7日(土)党幹部テレビ出演情報
◇5月7日(土) 6:15-7:00 TBS 「あさチャンサタデー」 長妻昭 代表代行 安倍外交・米大統領選・北朝鮮労働党大会など -
活動報告
地元活動。
5月2日(月)~3日(火) -
お知らせ
5月3日・4日・6日党幹部テレビ・ラジオ出演情報
◇5月3日(火・祝) 10:05-11:54 NHK総合・ラジオ第一 「憲法記念日特集」(収録放送) 岡田克也 代表 日本国憲法について 憲法9条について 今後の改正論議のあり方について 参議院選で憲法改正をどう位置づけるか (9党の代表者が徹底討論) ◇5... -
活動報告
メーデー。
5月1日(日) 各地でメーデー集会が開催されました。天気が悪く、予定していた行進は中止したところが多かったようです。 アベノミクスの恩恵など地方で真面目に働く者には関係がなく、もっと実態に即した暮らしの底上げに資する政策が必要です。これ以上の... -
活動報告
街宣活動。
4月30日(土) 今日も一日街宣活動に出かけました。 参院選は新潟選挙区でも野党1本化が実現し、全国注視の選挙区となりました。 ここで流れを変えなければ、この先安倍政権の暴走を止めることはできません。 政策抜きの野合だ、などと自民党に言われ... -
お知らせ
農林水産統計 北陸農政局
集落営農実態調査(北陸) (平成28年2月1日現在) 【調査結果の概要】 1 北陸4県(新潟、富山、石川、福井)における平成28年の集落営農数は2,389となり、前年に比べて16(0.7%)増加した。 2 法人の集落営農数は1,036となり、前年に比べて101(10.8%)増加し... -
お知らせ
最近の雇用失業情勢(平成28年3月分)
「状況の概況」 県内の雇用情勢は一部に弱さが見られるものの、改善が進んでいる。 〇有効求人倍率(季節調整値)は1.26倍で前月から0.02ポイント上昇。 〇新規求人は前年前月比5.8%増加、同2か月ぶりに減少した。 〇新規求職者は前年同月比3.1%減少、同... -
活動報告
地元活動。
4月29日(金) ゴールデンウィーク初日。各地でいろんなイベントが準備されていたのに、冬に逆戻りしたようなお天気となり、外出を控えた方が多かったのではないでしょうか。 毎年、ゴールデンウィークには夫の実家に里帰りしていたのですが、今年は、新しく...
