活動報告– category –
-
開票日
12月14日(日) 開票日。不思議と心穏やかに、落ち着いてその時を待ちました。相手候補というよりは、自民党という巨大な軍艦との戦い。最後まであきらめることなく、後援会の皆さん、連合にいがたの皆さん、多くの無私無欲の皆さんが火の玉となり闘っ... -
選挙戦最終日 全身全霊を捧げ
12月13日(土) 12日間の過酷な選挙が終わりました。雪国にとって、この選挙がいかに無謀で、大義のない選挙であったか、広く有権者に主張を訴えたくとも吹雪の街頭に人はおらず、有権者にとっても各候補の主張を理解する機会が十分に得られない選挙だった... -
選挙戦11日目 11年間の応援に感謝!
12月12日(金) 選挙戦、早いものであと残り1日となりました。本日も寸暇を惜しんで運動に励みました。唯一の楽しみは、後援会の婦人部が炊き出してくれる温かく美味しいお昼ご飯です。野菜たっぷりの味噌汁が冷えきった身体を温めてくれます。 夜の... -
選挙戦10日目 「戦争できる国」にする人に未来は託せない
12月11日(木) 地元加茂市で、個人演説会を開催しました。参加者は女性が6割。レディースまきこ会が主力となって声かけしてくれたからでしょうか。 結婚して2年半以上が過ぎ、不慣れながら家事をこなすようになった私は、それなりに家庭や家族の大切さ、毎... -
選挙戦9日目 心強い援軍!枝野幹事長が応援に!
12月10日(水) 選挙戦も残すところあと3日。マスコミ各社の情勢分析が分かれ、一喜一憂しながらも、全体的には平常心で戦いを進めています。 本日は、枝野幹事長が2度目の応援に駆けつけてくれました。何とかもう一度国会に戻って共に仕事をしたいと願って... -
選挙戦8日目 農業を守る!安住淳先生来県!
12月9日(火) 本日、安住淳国対委員長代理が応援に駆けつけてくださいました。私が、沖縄北方問題特別委員会の野党筆頭理事を務めた時の委員長が安住先生でしたから、様々ご指導頂いた間柄です。また、国対でも、厳しく与党と対峙するよう鍛えられました... -
選挙戦7日目 驕った安倍政権に鉄槌を
12月8日(月) 第2四半期の実質GDP改定値が発表され、年率換算1.9%のマイナスとなりました。11月の速報値(マイナス1.6%)から下方修正された理由は、企業の設備投資の不振です。 もうはっきりさせましょう。景気は後退局面に入りました。ア... -
選挙戦6日目 皆様の声を受け止めて
12月7日(日) 早いもので、選挙戦は中盤を迎えました。本日は、選挙対策本部を開き、各地区の役員にご参集頂き、情勢分析と今後の取り組みについて話し合いました。落選した最初の選挙を含めると、これが6度目とあり、冷静に戦略、戦術を考えることが... -
選挙戦5日目 玄葉先生が応援に
12月6日(土) 公示から最初の週末を迎えました。数日前の自民党圧勝との報道に、後援会は強い危機感のもと火の玉となって戦いを進めています。 本日は、玄葉光一郎先生が応援に入られ、すでに枯れてしまった痛々しい声を振りしぼり、...