活動報告– category –
-
連合新潟年次大会に出席
午前中、文科委員会が開催されました。また、維新との幹事長、国対委員長会談が行われ、終盤国会においてもしっかり連携していくことを確認しました。 午後は地元に戻り、連合新潟の年次大会交流懇親会でご挨拶させて頂きました。 -
労働者派遣法審議前に与党が修正案を提出
11月4日(火) 先週、労働者派遣法改正案が本会議に上程され、いよいよ厚生労働委員会において審議が始まるというその冒頭に、いきなり公明党から修正案が示されました。 政府と与党は一体であり、法案が国会に提出される際には、当然、政府と与... -
日銀 黒田総裁 追加金融緩和策を発表
11月2日(日) 10月31日、日銀の黒田総裁が追加金融緩和策を発表しました。市場は敏感に反応し、株価は上がりましたが、急激な円安も進行。黒田総裁も、グローバルな大企業にはプラスだが、中小企業にはマイナスの影響があるとはっきり述べています。輸入品... -
国営越後丘陵公園「越の里山館」オープン
11月1日(土) 長岡市の国営越後丘陵公園に、新たに「越の里山館」がオープンしました。10年前の中越地震で被災した旧山古志村の古民家を建て替えし、皆様に越後の暮らしを体験してもらう施設です。 旧き良きものを大切にするコンセプトが素晴らしい... -
民主党拉致問題対策本部総会を開催
10月31日(金) 昨夜、安倍総理は、日本政府代表団と北朝鮮の特別調査委員会との協議について記者会見を行いました。しかし、まったく中身のない会見でガッカリしました。 本日、早速、民主党拉致対策本部総会を開催し、外務省の説明を聞きまし... -
三条市貿易振興会創立50周年記念式典
10月29日(水) 三条市貿易振興会の創立50周年記念式典に出席しました。 50年前といえば、初めて日本人が年1回の海外渡航ができるようになった年です。また、東京オリンピック、新潟地震もありました。 そんな時代に、社運を賭けて海外販路の開拓に打って出... -
労働者派遣法の改正案が審議入り
10月28日(火) 本日の本会議で、今国会の最重要法案であるいわゆる派遣労働者改正法案が上程されました。民主党を代表し、安倍総理、厚生労働大臣、経済産業大臣、環境大臣に質問しました。 宮沢大臣は、SMバーに続き、外国人献金問題... -
明日、本会議にて質問に立ちます
10月27日(月) 明日、28日の本会議にて労働者派遣法について質問に立ちます。 朝から本会議の原稿作りで関係者と打ち合わせが続き一日バタバタでした。 そんな中、また宮沢大臣の新たな疑惑が発覚。外国人が過半数の株を所有する企業から寄付を受けていた... -
新潟市長選 告示日
10月26日(日) 本日、新潟市長選挙が告示されました。民主党県連は、現職の篠田昭市長を支持することを決めていますので、出陣式、第一声に駆けつけ激励の挨拶を述べました。 立正佼成会長岡教会発足55周年記念行事が三条市内で行われ、来賓としてお招き頂...