活動報告– category –
-
イベント満載
10月25日(土) 汗ばむくらいの快晴となりました。新津ハロウィン仮装まつりにお邪魔しました。参加者がそれぞれ工夫を凝らした衣装で、仮装してないと浮いてしまうくらい、盛り上がっていました。 その他、民主党常任幹事会、田上町文化祭、全日本プロレス... -
安倍政権の驕り
10月24日(金) 小渕経済産業大臣の後任として抜擢された宮沢洋一大臣ですが、早くも問題が発覚しました。口にするのもはばかられるところに政治資金を支出していたことは、法律上の問題だけでなく、道義的、倫理的にも看過できません。 早速、... -
新潟中越地震から10年
10月23日(木) 本日衆議院災害対策特別委員会が開催され、土砂災害防止法の一部を改正する法律案について質疑が行われました。 平成16年10月23日、17時56分。新潟県を最大震度7の地震が襲い、68人の尊い命が失われ、約12万棟の住宅が被害に... -
維新の党との協議にて
10月22日(水) 本日は朝から民主党拉致問題対策本部を開催し、政府が平壌に調査団の派遣を決徹底したことを踏まえ、今後の対応について協議しました。 その後、第2回目となる維新の党との幹事長、国対委員長会議に出席をしました。 昨日よ... -
拉致被害者を取り戻すために・・・
10月21日(火) 安倍内閣は、拉致被害者らの再調査のために外務省幹部の平壌派遣を決めました。私は、超党派の拉致議連に所属していますが、派遣は北朝鮮のペースに乗るだけであり、きちんとした回答が得られる確証がないのだから慎重にすべき、再制裁... -
法的にもW辞任では終わらない
10月20日(月) 女性活躍を目玉として抜擢された2人の女性閣僚が辞任を表明しました。華々しい改造内閣からわずか1月半での辞任であり、安倍総理自身の任命責任が厳しく問われます。 また、小渕大臣、松島大臣ともに説明責任を果たしてお... -
三条見附市長選、見附燕市議選 告示日
10月19日(日) 三条市、見附市、燕市などいくつかの市で、市長選挙や市議会議員選挙が告示となりました。 国定三条市長候補の出陣式、久住見附市長候補の第一声に駆けつけました。 どちらも全国から注目される数々の実績を残されており、引き続き舵... -
様々なイベントに参加
10月18日(土) 地元、加茂市で新潟経営大学開学20周年記念式典にお招き頂きました。県央の人材育成のために、加茂市だけでなく近隣市町村や企業、団体が資金を出し、4年生大学を実現しました。今では、経営だけでなくサッカーや野球などスポーツでも活躍し... -
民主党全国幹事長会議が開催されました
10月17日 (金) 民主党の全国幹事長、選挙責任者会議が開かれました。来春の統一地方選挙は、解散総選挙に直結すると捉え、しっかり準備するようゲキが飛びました。 今回は、非常に前向き、建設的な意見が多く出ましたし、一体...