活動報告– category –
-
新潟水俣病阿賀野患者大会と田上町あじさい祭へ
7月6日(日) 第10回新潟水俣病阿賀野患者大会に出席し、ご挨拶させて頂きました。新潟水俣病の公式確認から来年で50年を迎えます。地域の差別や偏見と闘いながら、全ての水俣病患者救済のため活動してこられた皆さんはすでに高齢となり、政府に対す... -
党員・サポーター対話集会を開催
6月29日(日) 党員、サポーター集会を開催しました。あいにくの雨模様でしたが、大勢の皆さんにご参加頂き、大変ありがたく感謝申し上げます。 党勢が低迷するなかにあって、真紀子の為ならばと、変わらずに応援して下さる皆さん。真の心友であり、応援団で... -
南区のアグリパークと三条クラフトフェアへ
6月28日(土) 新潟市南区にアグリパークが開園しました。新潟市と白根市が合併する際の約束が、篠田市長さん、議会議員の皆さんはじめ関係各位のご努力のたまものです。 田園、果樹農家が多いこの地域において、農業の付加価値が高まり、農家のみなさ... -
ご挨拶まわり
6月27日(金) 終日、ご挨拶まわり。 報道によれば、安倍政権は、いよいよ集団的自衛権の行使容認を憲法改正ではなく、解釈変更の閣議決定に踏み切ろうとしているようです。 報道でしか、我々国会議員でさえ知る由もなく、まして国民は何も分からない、知... -
地元を歩き、色々なお声を聞きました
6月26日(木) 地元に戻り、三条商工会議所を訪問したところ、ちょうどODA海外支援事業でベトナムから来日され、三条市で研修されていた皆さんの修了式が行われており、ご挨拶させて頂きました。 親日であり、人口が増え、若年層が社会の中心で活躍して... -
日本の職人技に触れて
6月25日 東京ビックサイトで開催された「日本ものづくりワールド2014」に行って参りました。 2000社以上が出店する日本最大のイベントで、自動車はもとより、航空、宇宙、医療等々様々な分野で利用される部品が展示され、新規取引のチャン... -
民主党両院議員総会を開催
6月24日(火) 午前9時から党本部で開催された両院議員総会に出席しました。通常国会が閉会した後ではありますが、115名の国会議員のうち80名が出席しました。 海江田代表は挨拶のなかで、これまでの党運営を総括する場を7月に設... -
立正佼成会新潟教会記念大会と建設ユニオン定期大会に出席
6月22日(日) 立正佼成会新潟教会の発足55周年記念大会が新潟テルサにて盛大に開催され、お招き頂きました。 午後は、新潟県建設ユニオンの第23回定期大会へ。民主党新潟県連を代表してご挨拶させて頂きました。 -
地元に戻り、4区を大移動
6月21日(土) 新潟市いくとぴあ食花グランドオープンセレモニーにお招き頂きました。広大な土地に、美しい花木が植えられ、農業に触れたり、体験教室や地元の美味しい食べ物を楽しめるコーナーもあり、ぜひ家族みんなで訪ねてほしい施設です。 UAゼン...