活動報告– category –
-
活動報告
7.13水害から10年
7月13日(日) 未曾有の被害をもたらした平成16年7月13日の水害から、ちょうど10年を迎え、三条市で追悼式典が行われました。 太田国土交通省大臣、泉田県知事も参列し、ご挨拶されました。 9名の方が亡くなり、被災世帯は7500軒、被害額は290億円 という大... -
活動報告
地元は梅雨前線による大雨の被害
7月9日(水) 台風8号の影響で、沖縄や九州では市民生活に大きな被害が出ました。 また、新潟県内各地でも、梅雨前線の影響で、未明から激しい雨と雷に見舞われ、三条市では... -
活動報告
集団的自衛権・関連法案の先送り
7月8日(火) 安倍政権は、集団的自衛権の行使容認に関連する自衛隊法や武力攻撃事態法の改正審議を、秋の臨時国会ではなく来年の通常国会に先送るようです。 国民の声を... -
活動報告
今日は七夕
7月7日(月) 七夕を記念して、おぎ川まきこ会の皆さんと日帰り温泉「花水」で昼食会に出かけました。 女同士、主婦同士、ジョーダン言ったり、愚痴ったり、身の上話にも熱が入り、明るい笑い声が絶えませんでした。夫の世話、孫の面倒、家事に育児に介護。... -
活動報告
新潟水俣病阿賀野患者大会と田上町あじさい祭へ
7月6日(日) 第10回新潟水俣病阿賀野患者大会に出席し、ご挨拶させて頂きました。新潟水俣病の公式確認から来年で50年を迎えます。地域の差別や偏見と闘いながら、全ての水俣病患者救済のため活動してこられた皆さんはすでに高齢となり、政府に対す... -
活動報告
党員・サポーター対話集会を開催
6月29日(日) 党員、サポーター集会を開催しました。あいにくの雨模様でしたが、大勢の皆さんにご参加頂き、大変ありがたく感謝申し上げます。 党勢が低迷するなかにあって、真紀子の為ならばと、変わらずに応援して下さる皆さん。真の心友であり、応援団で... -
活動報告
南区のアグリパークと三条クラフトフェアへ
6月28日(土) 新潟市南区にアグリパークが開園しました。新潟市と白根市が合併する際の約束が、篠田市長さん、議会議員の皆さんはじめ関係各位のご努力のたまものです。 田園、果樹農家が多いこの地域において、農業の付加価値が高まり、農家のみなさ... -
活動報告
ご挨拶まわり
6月27日(金) 終日、ご挨拶まわり。 報道によれば、安倍政権は、いよいよ集団的自衛権の行使容認を憲法改正ではなく、解釈変更の閣議決定に踏み切ろうとしているようです。 報道でしか、我々国会議員でさえ知る由もなく、まして国民は何も分からない、知... -
活動報告
地元を歩き、色々なお声を聞きました
6月26日(木) 地元に戻り、三条商工会議所を訪問したところ、ちょうどODA海外支援事業でベトナムから来日され、三条市で研修されていた皆さんの修了式が行われており、ご挨拶させて頂きました。 親日であり、人口が増え、若年層が社会の中心で活躍して...
