活動報告– category –
-
ごまかしを続ける政府のエネルギー政策に原発ゼロの意思をつきつける!
5月18日(金) 経済産業省は、2030年に向けた中長期的なエネルギー政策の方向性を示す「第5次エネルギー基本計画」の素案を16日に公表しました。 素案の中では、原子力発電所の、「新増設」、「建て替え」については触れられていません。しかしながら、... -
全身全霊。
5月12日(土)~13日(日) 立候補表明から最初の週末。1分1秒たりとも無駄にできません。 選対を立ち上げ、事務所を決め、街頭に立ち、集会で訴える。池田ちかこさんの魅力を多くの県民に伝えられるよう、みんなの力を最大限引き出せるよう、選対本... -
信じられない柳瀬氏の「記憶」と「発言」
5月11日(金) 昨日、予算委員会で、柳瀬元首相秘書官の参考人招致が行われました。柳瀬氏は、 安倍首相の親友が理事長を務める、加計学園が獣医学部の新設を認められるように なった一連の流れの中で、首相の意向が働いたのかどうかを知る重要なキーパー... -
新潟県初の女性知事を!
5月8日(火) 県庁にて記者会見を行い、新潟県議会議員(柏崎市選出)の池田千賀子さんが来る県知事選挙に出馬することを報告しました。 私自身に白羽の矢が立ち出馬要請を受けましたが、私は昨秋改選されたばかりの身であり、辞職すればまた補欠選挙が... -
連休後半。
5月6日(日) 2日から台湾を訪問してきました。公式訪問は初めてのことです。 蔡英文総統、頼行政院長(首相)、呉外交部長(外相)等と面会することができ、日台関係はもちろんのこと、激動の朝鮮半島情勢、北東アジア情勢、対大陸(中国)、台米関係... -
連休前半。
5月1日(火) 農家の皆さんは家族総出で田植えを頑張っておられます。農業って本当に大変だなぁと思います。苗を植えるまでの準備、天候や災害への臨機応変、経験から培われた知恵と感覚と忍耐が求められます。私には出来ないけれど、いつか家庭... -
出ません!
4月28日(土)~29日(日) 新潟県知事選挙に向けて、政党はじめ様々な立場から動きが出ています。一部報道で、わたしが野党系から出馬要請されている等の報道がありましたが、わたしには国政に専念し、安倍政権と厳しく対峙する以外の選択はありません。 昨年... -
春を飛び越えて。
4月21日(土)~22日(日) 春を飛び越えて一気に夏のようなお天気になりました。激動の日々ですが、平常心で地元活動に専念。「知事選、候補者立ててください!」との声が多く聞こえてきます。 -
逃避行。
4月20日(金) 改ざん、ねつ造、隠ぺい、シビリアンコントロールの崩壊に加え、財務省トップの事務次官による女性記者へのセクハラなど、安倍政権は次々に問題が噴出して止まりません。 国会で証人喚問要求が出ているのに、安倍総理と一緒に昭恵夫人、...