活動報告– category –
-
活動報告
総理の沈黙。
2月1日(水) 遠藤周作の小説をもとに巨匠マーティン・スコセッシ監督が製作した映画「沈黙」は素晴らしかったのですが、安倍総理の「沈黙」はふがいないと思います。 トランプ大統領が打ち出したイスラム圏7ケ国からの入国制限措置や難民受け入... -
活動報告
国会。
1月30日(月)~31日(火) 参議院において平成28年度第3次補正予算案が審議され可決、成立しました。 衆議院では、明日から平成29年度予算案に関する予算委員会の審議がスタートします。 これまでの予算委員会でも、文科省による組織ぐるみの天下り問... -
活動報告
地元活動。
1月28日(土)~29日(日) 久しぶりに穏やかな週末。日差しを感じるのは何日ぶりでしょう。冬来たならば春遠からずですね。 -
活動報告
「真摯かつ建設的な議論」はどこへ?
1月27日(金) 平成28年度第三次補正予算が、わずか2日で質疑が打ち切られ、予算委員長の職権で採決されました。リーマンショック以来7年ぶりに年度途中で赤字国債を追加発行せざるを得なくなった異常事態にも関わらず、安倍政権は「アベノミクス」... -
活動報告
予算委員会。
1月25日(水)~26日(木) 予算委員会が開催され、子どもの貧困や格差の問題、トランプ大統領下の日米関係や外交・安全保障政策、TPP、共謀罪、天皇退位など多岐にわたって論戦が行われました。 与党側は、今週金曜日には補正予算について採決したいと要請し... -
活動報告
各党代表質問。
1月23日(月)~24日(火) 施政方針演説に対する代表質問が行われました。安倍総理は答弁のなかで、我が党に対する嫌味、批判を連発。国会でプラカードを掲げても何も生まれません!とか言っていましたが、かつて野党だった自民党も委員会室でプラカ... -
活動報告
地元活動。
1月22日(日) 寒波はおさまったものの、しんしんと降る雪に身が縮まってしまいそうです。 新潟市議会議員の宇野こうやさんの後援会にお招き頂き、ご挨拶しました。そのほか、下田の「さいの神」に参加しました。 -
活動報告
通常国会
1月20日(金) 本日、第193通常国会が召集され、安倍総理が施政方針演説を行いました。会期は6月18日までとなります。 天皇退位や憲法、働き方改革、介護保険制度の見直し、共謀罪、文科省の天下り問題など重要課題が目白押しです。野党第1党として議論を深... -
活動報告
復活した「天下り」
1月19日(木) 文部科学省の前高等教育局長が再就職した際、同省の人事課が組織的に天下りをあっせんし、同局長も在職中に禁止されている求職活動をしたとされる疑いについて、文科省や問題を調査している再就職等監視委員会からヒアリングを受けました...
