活動報告– category –
-
活動報告
滋賀県へ。
7月7日(木) 林久美子候補の応援で、大津市に入りました。ここも一人区の激戦地。安倍総理はじめ閣僚が連日入り、まるで空から爆弾が降ってくるかのような集中砲火に遭っています。 どうしているかと、心配していましたが、候補本人は元気はつらつで疲れ... -
活動報告
横一線。
7月6日(水) 一人区の宮城県に入りました。桜井充候補の応援です。仙台市から車で約一時間移動して、3区にて集会に参加し、郡和子議員、前原誠司議員と共に弁士を務めました。 参議院屈指の政策通で、財務副大臣や我が党の政調会長を歴任され、東北復興のた... -
活動報告
八戸へ。
7月4日(月)~5日(火) 1人区の青森県でも激戦が続いています。 同期の仲間、田名部まさよさんは、いつも笑顔で年上からも年下からも、また政党を超えてみんなに好かれる女性議員でした。今回、参院への鞍替え挑戦という苦渋の決断をされましたが、みんなの... -
活動報告
選挙が優先?
7月2日(土)~3日(日) バングラデシュにおいて飲食店が襲撃された事件について、政府は日本人7名の方が犠牲になったと発表しました 。第一報が入って以来、わが党としても、いち早く情報連絡室を設置し、事件の行方を注視していましたが、残念な結果とな... -
活動報告
水無月から文月に。
7月1日(金) 7月がスタート。空梅雨で気温が高い日が続き、体調管理が難しいですね。 今日はすこし穏やかに、地元の様々な行事に足を運びました。 -
活動報告
古い自民党。
6月30日(木) 参院選も中盤戦に突入し、事実上、自民党候補と野党統一候補との一騎打ちは日に日に激しさを増しています。さすが、伝統ある自民党ですなぁ。中央から大物?入れて、農協や土地改良区、建設業者を集めて、ゲキを飛ばす。いつものやり方です... -
活動報告
「アベノミクスの果実」は幻想だ。
6月29日(水) 2015年度の国の税収が、今年1月時点での見積りから1000億円減少し、約56.3兆円になったと報じられています。円高で法人税収が低迷し、リーマン・ショック以来7年ぶりに、実際の税収が見積もりを下回る事態となりました。イギリスのEU離脱... -
活動報告
次はオランダか。
6月28日(火) イギリスの国民投票の余波が止まりません。 27日の日経平均は下げ止まりましたが、マーケットは先行き不透明感から慎重一色。 安全資産と見られている円の買いも進行しているので、しばらく円高基調が続くでしょう。 それだけでも厳しいのに、... -
活動報告
アベノミクスの宴の終わり。
6月25日(土)~26日(日) 国民投票の結果、僅差でイギリスのEU離脱が決まりました。 私はEU残留が英国と世界の利益に適うと確信しておりましたので、本当に残念です。 以前、このブログでも書きましたが、キャメロン首相は保守党の分裂を回避するために国民...
