2015年– date –
-
7月15日(水)党幹部テレビ出演情報
7月15日(水) 15:50-18:57 フジテレビ 「みんなのニュース」(16:04-16:20の間の10分程度、生出演) 岡田克也 代表 -
緊張感高まる国会 明日から禁足
7月14日(火) 政府・与党は安保関連法案を、明日15日に衆議院の特別委員会で採決し、今週中にも衆議院を通過させようと目論んでいます。いよいよ今国会最大の山場を迎え緊張が高まってきました。民主党国対からは、明日の朝9時から「禁足」国会内で... -
「安倍政権の暴走をただす街頭演説会」に枝野幹事長が来援!
「安保法制」は国民の理解が進まないまま、むしろ国民の不安が広がっている中で安倍政権は衆議院で強行採決を行う構えを見せています。 また、「一生ハケン」で「低賃金」の若者を増やす「労働者派遣法改悪案」の審議も参議院で始まりました。 この度、下... -
後援会旅行会の下見
7月12日(日)~13日(月) 9月末に、恒例の後援会旅行会を予定しています。福島の会津若松を観光し、いわき市のスパリゾートハワイアンズに宿泊、翌日は栃木県那須高原に移動して、サファリパークやチーズケーキ工房を巡るツアーを計画しました。 なにしろ大... -
暑い日はビールですね!!
7月11日(土) 台風の影響なのか、今年一番の暑さとなりました。 見附市今町地区の女性支援者と一緒に、みつけイングリッシュガーデンを訪ねました。 久住市長さんのリーダーシップのもと2007年の開園以来、市民ボランティアに手入れを委ね、本格的な英国庭... -
責任転嫁
7月10日(金) 衆議院の安保関連法案を審議する特別委員会でも、新国立競技場の総工費が膨大に膨れ上がった問題が取り上げられました。 安倍総理は「国際コンペの決定は我々が政権に就く前の話だった」と答弁。開き直りもいいところです。麻生副総理兼... -
有意義な勉強会
7月9日(木) 2人の識者から貴重な話をお聞きしました。 ジャーナリストの鳥越俊太郎氏。長い間メディア界から政治をウオッチしてきたが、こんなにもメディアに対して神経質にピリピリ反応する政権はなかった。民主主義国家にとって当然の権利である表... -
7月10日(金)衆議院特別委員会 安保法制総括質疑 ※NHK中継あり
7月10日(金) 09:00-17:00 NHK 衆議院特別委員会 安保法制総括質疑 小野寺 五典 自民 9:00-9:25 上田 勇 公明 9:25-9:45 岡田 克也 民主 9:45-10:45 細野 豪志 民主 10:45-11:35 大串 博志 民主 11:35-12:00 長島 昭久 民... -
コンコルドと新国立競技場
7月8日(水) コンコルドと新国立競技場 総工費が2520億円に膨らんだ新国立競技場。新聞の全国世論調査で、計画を「見直すべきだ」と答えた人が8割に達しました。多くの国民、専門家の反対にもかかわらず、安倍政権は建設に突き進もうとしています...