2015年– date –
-
文部科学委員会と拉致問題特別委員会に出席
4/22 統一地方選挙後半戦の最中ですが、本日も国会では多くの委員会で審議が行われ、私も文部科学委員会と北朝鮮による拉致問題等に関する特別委員会に出席しました。 拉致特別委員会では山谷拉致問題担当大臣と岸田外務大臣が所信を述べられましたが... -
田上町議会議員選挙は無投票で候補者全員当選
4月21日(火) 本日、本会議が開催され、体調不良のため辞表を提出した町村衆議院議長の後任を決める投票が行われ、新たに大島理森衆議院議員が議長に選出されました。 田上町議会議員選挙が告示されましたが、出馬をとりやめた人がいて、夕刻、... -
荻川まきこ会のお花見
4月20日(月) 加茂市役所で、期日前投票を済ませました。月曜日の朝早くでも結構人がおられました。期日前投票についても、市役所以外の複数の場所で気軽に投票できるようにすべきと思います。昨今の低投票率への対策を、真剣に考えていく必要があります。 ... -
民主党公募2015(第一弾 女性公募)について
民主党は候補者公募をリニューアルします。 民主党は「生活起点」・「地域起点」をキャッチフレーズに掲げています。 生活の中にある身近な問題を、地域の人たちが助け合いながら解決していく、政治は本来、そこにこそあるべきものです。頑張っている人た... -
神社の春季大祭 加茂市長市議選挙告示
4月19日(日) 加茂市長選挙と市議会議員選挙がスタートしました。 6期目を目指す小池市長候補には、昨年末の総選挙の際、私の出陣式に来て頂きましたし、民主党加茂支部が推薦しましたので、第一声に駆けつけました。 今日は、各地で、神社の春季大祭が行わ... -
三条ものづくり学校・加茂雪椿まつり・見附ニットまつり
4月18日(土) 三条ものづくり学校がオープンし、早速、見学に行ってきました。南小学校を再利用、活用して、ものづくりの楽しさを広め、様々な技術のコラボと付加価値を追求する取り組みです。全国でも珍しい先駆的なアイディアにメディアの注目度も高いよ... -
衆議院文部科学委員会にて質問に立ちました。
4月17日(金) 文部科学委員会が開かれ、いわゆる「スポーツ庁」の新設について質問に立ちました。これまでスポーツ行政は、文部科学省を中心に、厚生労働省は健康増進行政としてのスポーツ推進や障害者スポーツを、外務省はスポーツを柱にしたスポーツ... -
エネルギー政策について
4/16(木) 本日の本会議で、「電気事業法等の一部を改正する等の法律案」の趣旨説明が行われ、これから本格的な審議が始まります。 いわゆる「地域独占」になっている電気、ガスについて、「発送電分離」、「導管分離」を義務づけ、小売りの新規参入... -
文部科学委員会・会合・撮影の一日
4月15日(水) 先週までの選挙応援の疲れはまだ残っていますが、統一地方選挙の前半戦が終了し、合間となる今週は国会も動き出しています。 今朝は、文部科学委員会が久々に開かれ、文部科学行政の基本施策に関する質疑が行われました。明後日17日(...