2015年– date –
-
おかしいだろ、これ。
9月19日(土) ただちに地元に戻って、怒りを込めて街頭演説。 安保法制の強行採決を受けて、新潟県弁護士会のコメントは「おかしいだろ、これ。」これ、話題になってます。 中身もさることながら、あんな決め方、あり得ないって子供たちからも言われてます... -
歴史に名を遺す安倍総理
9月18日(金) 国民の声を無視して、国会をこんなに混乱させて、いったい誰のための政治なのかと怒りに震えます。 祖父の悲願を自分の使命に代えて突き進み、無理を通そうとする安倍総理。国民を巻き込まないで欲しい。 怒号が飛び交うなかで、戦後70年... -
9月20日(日)党幹部テレビ出演情報
◇9月20日(日) 07:30-08:55 フジテレビ 「新報道2001」 蓮舫 代表代行 (07:30-08:00メド生出演) ・安全保障関連法案について ◇9月20日(日) 09:00- 10:00 NHK総合テレビ・ラジオ第一 「日曜討論」 辻元清美 政調会長代理 (生出演) ・... -
徹底抗戦!
9月17日(木) 「平和安全法制特別委員会」の名にふさわしくない、数の力にものを言わせた与党の異常な国会運営が続いています。民主主義と立憲主義が壊されるのを、座して待つわけにはいきません。我が党は衆参一体となってあらゆる手段で徹底抗戦しま... -
強行採決するな!
9月16日(水) 地方公聴会を開いたその日に委員会で「締めくくり総括質疑」をして採決するなどということは普通有り得ません。そんなに急がなくても、会期はまだ10日もあるのですから、ぜひ「良識の府」の参議院らしい振る舞いをお願いしたい。 降り... -
大丈夫か?防衛省
9月15日(火) 安保関連法案をめぐって国会情勢が緊迫しています。歴代法制局長官と元最高裁長官が口を揃えて違憲と断じ、国民の大多数が反対する法案を成立させるわけにはいきません。同時に、激しい憲法論争の陰で、私自身、もしかしたらこれが一番深刻で... -
9月15日(火)参議院安保特別委員会公聴会
9月15日(火)13:00~17:15 ◎参議院安保法制特別委員会 公聴会 参議院インターネット審議中継でご覧いただけます。 http://www.webtv.sangiin.go.jp/webtv/index.php ・公述人の意見陳述 大阪大学大学院法学研究科教授 坂元 一哉 13:00-1... -
世界に羽ばたけ!
9月13日(日) 第36回栃尾謙信公祭小学生柔道大会の開会式でご挨拶させて頂きました。この大会で経験を積んだ選手が、国体や世界選手権などの大舞台で活躍しているそうです。先輩に続いて、世界に通用する立派な柔道家に成長されるよう期待しています。 午後... -
海洋立国日本の可能性と新潟港の発展
9月12日(土) 新潟市で海事振興連盟主催のタウンミーティングが開催されました。 新潟県における課題について、海運、造船、港運、倉庫など海事に携わる各団体のご意見を拝聴しました。 船員の高齢化、後継者の育成、燃料費の高騰など、来年度予算でしっか...