日米貿易協定。

10月24日(木)

本日、衆議院本会議が開催され、今国会の重要法案のひとつである日米貿易協定の承認案が審議入りしました。当初、政府・与党は、総理大臣は出席せず外務大臣対応を主張していましたが、国民全体の利益に関わることであり、野党側は総理の出席と答弁を強く求め、実現致しました。

「今国会において論ずべき経済政策」について、立教大学大学院特任教授の金子勝先生の講演を聞かせて頂きました。

経済と暮らしを支える港づくり全国大会に出席。

 

米国トランプ政権がTPPから離脱した際に、安倍政権は米国に対してTPPへの復帰を求めていくとしていました。ところがいつの間にやら、日米2国間交渉に方針転換し、多国間交渉よりもより厳しい交渉の場に引きずりこまれてしまったのではないでしょうか。この点について明確な説明をして頂く必要があります。

今国会初の文科委員会にて冒頭、台風で犠牲になられた方に黙祷を捧げました。

萩生田文科大臣

橋本オリパラ大臣。

「即位礼正殿の儀」に参列させて頂きました。

さらに、23日の菅官房長官の記者会見でも「日米双方にとってウインウインでバランスがとれた協定だ」と主張していますが、果たして本当にそうなのでしょうか。米国トランプ大統領は、農業団体や畜産関係者の前で勝ち誇った態度で交渉の成果をアピールしていました。実態はどうなっているのでしょうか。日本が米国に輸出する自動車への関税の撤廃が先送られたことや、WTOとの整合性、首脳間の口頭での確認事項、今後の交渉の行方など、いくつもの疑問点、問題点を国民の代弁者として、国会でしっかりと質していかなければなりません。

文部科学部会。民間英語試験導入延期法案について法案審査。

今国会に提出される給特法改正案に関する勉強会に出席。

今国会に政府から提出される15本の法案・条約についてヒアリング。

給特法改正案の概要について、文科省からレクを受けました。

  • URLをコピーしました!
目次