makiko– Author –
-
第183回通常国会が閉会
6月26日(水) 150日間におよぶ第183回通常国会が閉会しました。 民主党は議員が減った分、外務委員会、青少年問題特別委員会での質問が増え、国対副委員長としての務め、女性委員長としての党務、男女共同参画や少子化、人権、消費者担当のネクスト大臣とし... -
「暮らしを守る力になる。」参議院議員選挙のマニフェストがようやく出来上がりました
6月25日(火) 「暮らしを守る力になる。」参議院議員選挙のマニフェストがようやく出来上がり、代表記者会見に同席しました。党の部門会議、都道府県連など地方組織、ウエブ会議など時間をかけて意見集約しまとめ上げたものです。 女性やこどもたちに... -
都議会議員選挙の厳しい結果から気持ちを切り替えて目前の参院選に
6月24日(月) 都議会議員選挙の厳しい結果を受けて、党内に重苦しい空気が漂っています。民主党は44人の公認候補者のうち当選は15人のみ。都議会で第1党から4党になってしまったことは痛恨の極みです。私も精一杯応援しただけに残念でなりません... -
6月28日プロジェクトWウーマンin滋賀に応援参加
6月28日(金)18:30よりJR草津駅東口で、徳永久志参議院議員の応援のため、連合滋賀と民主党滋賀県連の女性委員会が合同で開催するプロジェクトWウーマンin滋賀に参加するため滋賀県入りします。 -
参議院議員大久保潔重さんの応援のため長崎に
6月23日(日) 参議院議員の大久保潔重さんの応援のため日帰りで長崎に行ってきました。 長崎県連の代表は高木義明先生で、日頃、国対委員長として直接ご指導頂きお世話になっています。 長崎は今日も雨ですねー、と言ったら高木先生曰わく、長崎は雨が多い... -
TPP交渉参加反対の約束を破った自民党の候補のみを推薦した新潟県の農政刷新連盟
6月21日(金) JAグループは、昨年の衆議院選挙で、自民党の候補者がTPP交渉参加反対を約束していながら、選挙後、安倍政権がいち早く交渉参加を表明したことから「裏切られた」と反発を強めていました。 ところが、新潟県の農政刷新連盟は、今回... -
青少年問題特別委員会でいじめや体罰問題について参考人質疑
6月20日(木) 青少年問題に関する特別委員会が開かれ、いじめや体罰問題について参考人質疑を行いました。 参考人として、日本の女子柔道創生期に活躍し「女三四郎」と呼ばれた日本オリンピック委員会理事の山口香さん、バルセロナオリンピック女子柔道銀メ... -
国会の合間をぬって都議選の応援
6月19日(水) 都議選の投開票日まであと4日と迫り、今日も国会の合間をぬって女性候補の応援に入りました。 浮動票がほとんどで、住人の移動が激しく、人間関係や後援会などの組織を維持できない都会では選挙のやり方が私の地元と異なります。都会は... -
最高権力者が元官僚を個人攻撃
6月18日(火) 6月12日付け毎日新聞に掲載された田中均氏のインタビューでの発言を、安倍総理がフェイスブックで厳しく批判しました。わが党の細野幹事長が最高権力者の発言としていかがなものかと諫めると、安倍総理はフェイスブックで更に反論し、細野...