kikutamakiko– Author –
- 
	
		
 お知らせ
	平成27年3月高校・大学等新規卒業予定者の職業紹介状況について
高校・大学等ともに就職内定率5年連続改善 新潟労働局では、平成27年3月高校・大学等卒業予定者について、平成26年11月末日現在の職業紹介状況を取りまとめました。 高校生の就職内定率は5年連続改善し、22年振りに70%を上回りました。 しかし、就職未内... - 
	
		
 お知らせ
	平成26年産水陸稲の収穫量(新潟)
水稲の10a当たり収穫は547㎏(作況指数101) 【調査結果の概要】 1 新潟における平成26年産水稲の作柄は、全もみ数がやや多く、登熟がやや不良であったことから、10a当たり収量は547㎏(作況指数101)、収穫量(子実用)は65万6900t(前年産対比99%)となった... - 
	
		
 活動報告
	民主党代表選挙 岡田新代表に決定
1月18日(日) 民主党の新しい代表が決まりました。候補者は、連日、全国各地をまわり地方の党員サポーターの声に耳を傾け、それぞれの主張を堂々とぶつけあう素晴らしい選挙だったと思います。 抜群の演説力に加え、実はお茶目なキャラが印象的だった長妻... - 
	
		
 活動報告
	市場のあいさつ JP労組新春の集い
1月16日(金) 朝、市場をあいさつ回りしました。出店者はどんなに悪天候でも朝早くから頑張っておられますが、「最近お客さんが少なくなった」と嘆きのお声も。大型スーパーがどんどん開店している影響のようです。 夜は、新潟市内で開催... - 
	
		
 活動報告
	民主党代表選候補者 公開討論会
1月15日(木) 民主党代表選挙の候補者3人が新潟市入りし、公開討論会が開催されました。大勢の党員が集まり、質疑応答も熱心に行われました。 「どなたが代表になっても、内輪もめをせずしっかり結束してほしい」との意見に対し、3人と... - 
	
		
 活動報告
	田上町後援会新年の集い
1月12日(月) 田上町にて後援会の新年会を開催しました。 体調不良のため、急きょ、休日当番医で点滴してもらいなんとか出席しました。 他の会合は出席できず大変申し訳ございません。 健康あっての仕事だとつくづく思います。 早く治して万全の体調で仕事... - 
	
		
 お知らせ
	民主党代表選挙候補者討論会開催のお知らせ
民主党代表選挙に岡田、細野、長妻の3候補者が立候補されました。 全国11ブロックの主要都市で「候補者集会」を開催し、3候補者が地方行脚することにしており、北信越ブロックでは新潟市で開催されます。 ぜひとも党員・サポーターのご参加を賜りますよ... - 
	
		
 活動報告
	秋葉区まきこ会 新春の集い
1月11日(日) 本日、秋葉区のまきこ後援会の新年会が開催されました。投票率が最低だったなかで、この秋葉区では、前回に比べて約3000票上乗せし勝利できたことは、後援会の皆さんの必死の応援のお蔭です。本当にありがとうございました。 この... - 
	
		
 活動報告
	新春の集い
1月8日(木) 情報労連・NTT労組新潟県支部の新春の集い、連合県央地協の新年賀詞交歓会に出席し祝辞を述べました。4月の統一地方選挙まであと3ヶ月。働く仲間のみなさんとしっかり連携をとりながら取組みたいと思います。 
