kikutamakiko– Author –
-
午前は新教組定期大会と常任幹事会 午後からは凧合戦とマッキー倶楽部
6月7日(土) 朝9時半~新潟県教職員組合の定期大会でご挨拶、国会審議についてもご報告させて頂きました。 11時~民主党新潟県連常任幹事会へ。来春の統一地方選挙の公認候補、推薦候補について協議の上、承認頂きました。 午後は、見附市、長岡市中之島の... -
最近の雇用失業情勢(平成26年4月分)
「情勢の概況」 県内の雇用情勢は、一部に弱さが見られるものの、改善が着実に進んでいる。 〇有効求人倍率(季節調整値)は1.17倍で、前月より0.03ポイント上昇した。 〇新規求人は11.7%増加し、前年同月比で10か月連続増加した。 〇新規求職は8.4%減少し... -
全国植樹祭記念式典と宝積院の火渡りに出席
6月1日(日) 長岡市で開催された第65回全国植樹祭記念式典に出席しました。新潟県での開催は42年ぶりということで、当時は昭和天皇をお迎えして植樹祭が行われたそうです。 天皇陛下、皇后陛下に手捲きで種を植えて頂いたことは県民の喜びです。ちょ... -
天皇皇后両陛下をお迎え
5月31日(土) 明日、第65回全国植樹祭が新潟県で開催されるにあたり、天皇皇后両陛下を、泉田県知事、森長岡市長、県選出国会議員、県議会議員と共に長岡駅にてお迎えさせて頂きました。 新幹線でご到着される時間は告知されていませんでしたが、駅前にはた... -
新潟県宅地建物取引業協会の定時総会に出席
新潟県宅地建物取引業協会の定時総会、式典でご挨拶させて頂きました。おりしも明後日の国土交通委員会で宅建業法の改正案が議員立法で審議される見込みです。 今日の衆議院予算委員会は、テレビ中継入りで行われました。国民のみなさんはどんな風に感じら... -
阿賀野川総合水防演習と三条のお茶会に参加
5月25日(日) 阿賀野川総合水防演習が阿賀野市で開催され参加してきました。 阿賀野川の水量は信濃川に次ぎ日本で2番目に多く、洪水と治水の歴史を刻んできました。 今日の演習には消防団員820名のほか、地元の自治会も参加して避難訓練を行われました。備... -
にいつまるごと鉄道フェスタなど、地元のイベントに参加
5月24日(土) 鉄道のまち新津をアピールするイベントにお邪魔し、内山五郎県議会議員と次期県議選出馬を予定している小島普さんと一緒にご挨拶しました。磐越線では人気のSLが今でも走っており、全国の鉄道ファンからも注目が集まっています。 三条市の... -
平成25年海面漁業・養殖業生産統計(北陸農政局)
平成25年海面漁業・養殖業生産統計の概要 平成25年の北陸4県における海面漁業・養殖業生産量は16万5500tで前年に比べ1万4000t(9.2%)増加しました。 (全国472万9000t、6万8000t(1.4%)減少) 新潟県 漁獲量は2万9000トンで、前年に比べ3500t(10.8%... -
三条防災ステーション開所式と鷲尾代議士後援会に出席
5月18日(日) 三条市に防災ステーションが出来ました! 災害救助のためのヘリポート、船着き場が整備され、災害対策車両、水防対策用ブロック、土砂を備蓄します。 忘れもしない、多大な犠牲を生んだ平成16年の7.13水害、平成23年の7.29集中豪雨。これら2...