kikutamakiko– Author –
-
体質。
4月5日(木) 安倍総理は、国家公務員合同初任研修の開講式で、新人に訓示したそうです。「国民の信頼を得て、負託に応えるべく、高い倫理観の下、細心の心持で仕事に臨んでほしい。」 それなのに、またもや隠ぺいでしょうか? 陸上自衛隊が約1年もの間... -
3年ぶりに。
4月1日(日)~2日(月) 3年ぶりの後援会の旅行会、今回はバス6台貸し切りで山形県のあつみ温泉に出かけました。 今日の友は明日は敵。今日の敵は明日は味方。魑魅魍魎の政界に身を置いて、苦難の道を歩み続けてきましたが、6期15年間、連続して国会... -
新潟県における雇用失業情勢の現状
一般職業紹介状況(平成30年2月分) 【県内の雇用情勢は着実に改善が進んでいる。】 有効求人倍率(季節調整値)は1.68倍で、前月に比べて0.02ポイント上昇。 新規求人倍率(季節調整値)は2.36倍で、前月に比べて0.03ポイント低下。 正社員の有効求人倍率... -
委員会質疑。
3月30日(金) 経済産業委員会において大臣所信に関する質疑が行われ、私も30分間、質問に立ちました。 主な質問要旨は、①国民の年金情報を契約に違反して中国の業者に再委託していた情報処理会社への経産省、公正取引委員会の業務委託状況と今回の事... -
集落営農実態調査(北陸)
-集落営農に占める法人の割合は5割を超える- 【調査結果の概要】 北陸4県(新潟、富山、石川、福井)における平成30年の集落営農数は2,383となり、前年に比べ8(0.3%)増加した。 このうち、法人の集落営農数は1,193となり、全ねんに比べ80(7.2%)増加し... -
完璧な答弁。
3月27日(火) 国民注視の証人喚問。佐川前国税庁長官は、安倍官邸、財務省を守る完璧な答弁でした。ここまで来たら、公僕としての良心を取り戻してすべてを明らかに語ってくれるかと期待していましたが、本当にがっかりです。 なぜ改ざんが行われたの... -
小泉純一郎氏講演会
小泉純一郎氏講演会 日本の歩むべき道 日時 5月23日(水)13:00(12:00会場) 会場 魚沼小出郷文化会館 大ホール 参加費 一般¥1000 全席自由 定員になり次第締め切ります 申し込み先 080-6654-0957(諸橋) 090-1993-9848(米山) 主催 柏崎刈羽原... -
信なくば立たず。
3月25日(日) 国民の信頼を失った政権に、憲法改正を語る資格はないし、国民を欺いて特価で国有地を売却した政権に、消費税増税などできません。 今週はいよいよ佐川前国税庁長官の証人喚問。良心に従って真実を語ってほしい。 -
夢を実現した人。
3月24日(土) ニューヨーク新潟県人会の大坪賢次会長が故郷に戻られ、南魚沼市交流大使に就任されました。選挙区外ではありますが、わたしは大坪会長と数年前よりご縁を頂いており、せっかくの機会なので南魚沼市まで出掛けました。 50年前、単...