活動報告– category –
-
わたしは闘う
10月3日(火) きょう10月3日午後3時から記者会見を行い、 今回の総選挙に無所属で出馬することを発表しました。 本当に悩み、考えました。 5期14年間、私を新潟4区から国会に送り続けてくださった 多くの方々の声も聴かせていただきました。 熟慮の... -
「仕事人内閣」はどこへ?
9月18日(月) 安倍総理が28日召集予定の臨時国会中に衆院を解散する可能性が高まってきました。北朝鮮のミサイル発射、核実験により、我が国はもちろん国際社会全体に緊張が続いているというのに、なぜ、今、解散なのでしょうか? &nb... -
厳しい船出。
9月8日(金) 代表選挙を終え、新しく船出した民進党ですが、週刊誌報道に端を発した山尾議員の離党や党内の混乱が続き、多くの皆様にご迷惑と失望を与えてしまったことを、私からも心よりお詫び申し上げます。 新潟5区の補欠選挙も控えており、... -
臨時党大会。
9月2日(土) 昨日の臨時党大会で、前原誠司氏が新代表に選出されました。ご支援頂きました党員、サポーターの皆様に感謝申し上げます。 敗れたとはいえ、枝野先生の気迫に満ちた演説には、党再生への熱意が溢れていました。期間中、ご奮闘され... -
代表選挙と補欠選挙と地元活動。
8月28日(月) 民進党代表選挙の決定が来月1日に迫り、前原先生の支援のため活動を続けています。党員・サポーターの皆様からは「どっちでもいい」「たいして変わらない」などと冷ややかなお叱りもあり、改めて崖っぷちに立たたされている危機感を痛感... -
代表選挙。
8月21日(月) 毎年恒例になってしまった党代表選挙。どんなポジションになっても、文句を言わず、ひねくれず、みんなの為に、チームのために、コツコツ汗をかく。エースだけでは勝てない。ベンチ裏で支える人、応援団、みんなの力が結集されてこそ。高... -
お盆。
8月15日(火) 猛暑が少し和らぎ、夜は冷房がなくても眠れるようになってきました。お盆とは、不思議なものです。命を繋いでくれたご先祖様に感謝と祈りを捧げながら、これまで自分が生きてきた歳月を思い返し、また、これから先の残された歳月を考えて... -
反省が見えない。
8月11日(金) 昨日、衆参両院で閉会中審査が行われました。南スーダンPKOの日報問題をめぐる疑惑に関して、与党は、当事者である稲田元防衛相や前防衛事務次官の黒江氏の出席を拒否しました。「丁寧に説明責任を果たす」と国民に詫びたはずの安倍総理... -
地元活動。
8月6日(日) 広島原爆投下から72年を迎えました。 核兵器のない世界はいつになったら実現するのでしょうか。広島県を地盤とする岸田外務大臣のリーダーシップに期待していましたが、日本政府の立場は相変わらず、米国等の核の傘に守られている現実...