活動報告– category –
-
地元活動。
12月17日(土) 今年一年を総括し、また今国会の報告も兼ねて、党員、サポーター集会を開催しました。寒いなかお出かけ頂き、皆様、大変ありがとうございました。 特別ゲストとして、我が党の代表代行、江田憲治先生にご講演頂きました。どんな時も切れ味の... -
おごる自民とブレた民進。
12月14日(水) 臨時国会最終日、深夜過ぎまで与野党対立が続きました。 カジノ解禁に向けたIR法案を無理やり成立させるために、さらに3日間、国会の会期を延長するなどということは、果たして国民が望む国会のありようなのでしょうか。 &nb... -
For Next
12月11日(日) 蓮舫代表による全国キャンペーン「For next」を我が新潟県でも開催しました。若者のため、子どもたちのため、女性のため、1人ひとりの次世代のために、代表自ら地方に足を運び、頑張っている女性たちの話を聞かせてもらい、今後の政策に反映... -
党首討論。
12月7日(水) 今国会初めての党首討論が開かれました。 蓮舫代表になって初めての党首討論であり、安倍総理との直接対決は、国民の皆様の関心も高かったと思います。 蓮舫代表は、冒頭、カジノ法案を取り上げ、ギャンブル依存症の問題が... -
復帰。
12月6日(火) 本日、国会に復帰しましたが、いきなり厳しい局面に直面しました。いわゆるカジノ法案が衆議院本会議で、自民党や維新の会などの賛成多数により可決されました。我が党は、中身も決め方もでたらめなこの法案に対して、満身の怒りを込めて... -
強行連発。
12月4日(日) いわゆる「カジノ解禁法案」が先週、衆議院内閣委員会で強行採決され、自民党は今週中にも衆議院を通過させると息巻いているようです。 TPP承認案、年金カット法案に続いての暴挙です。 とうとうここまで来たか。。。 いつまで経ってもアベノ... -
なんのための延長?
12月1日(木) 政府、与党は、今臨時国会の会期を12月14日まで延長することを決めたようです。 大きな社会問題となっている過労死を防ぐために、わが党等が既に国会に提出している長時間労働規制法案の審議や、安倍総理の一連の外交日程に対する予... -
退院。
11月29日(火) お蔭さまで、先日、退院しました。たくさんの皆様に励ましやお見舞いを頂き、本当に嬉しく心強かったです。ありがとうございました。 また、手術をして下さった先生はじめ看護師さんなど病院の皆様にも大変お世話になりました。 退院後は、議... -
運命に立ち向かう。
11月25日(金) 人生には「まさか!」という坂がある。確か、小泉純一郎元首相が語った言葉だったように記憶しています。わたしの身の上にも、まさかが起こりました。 昨日、手術を担当して下さった医師に、MRIの画像を見せられ、説明を受けた母はショックの...