2013年– date –
-
民主党新潟県連 豪雨災害対策本部が水害被災地を視察
民主党新潟県連は7月29日からの豪雨による土砂崩れや家屋の崩壊などの被害の報告を受けいち早く災害対策本部を設け、8月2日長岡市の現地視察を行いました。 当日は県議団、市議らが長岡市地域振興局から説明を受けた後、被災地(長岡市森上地区・乙吉地区・... -
間もなく終戦の日
8月4日(日) 今夏の話題作、「終戦のエンペラー」を観ました。重いテーマを扱っていますが、主人公フェラーズ准将と日本人女性アヤの悲恋を織り交ぜながら、世代を超えて楽しめる作品になっているのは、さすがハリウッド。ロケ地はニュージーランドだそうで... -
三条市内も豪雨災害 マッキー倶楽部の夏忘れ
8月3日(土) 三条市内も豪雨災害の爪痕深く、現場を視察しました。 マッキー倶楽部の夏忘れに参加。今回は下田での開催でした。マッキー倶楽部ができて13年。最初の選挙に落選したときに、私を励まそうと集まってくれた仲間たちにあらためて感謝です... -
参院選後の臨時国会が召集
8月2日(金) 参院選後の臨時国会が召集されました。衆院に加えて参院でも、自民党が圧倒的多数を占め、巨大与党がさらに巨大化した政治の幕あけ。 政権交代後の安倍政権は、うまくいかないと「野党の責任」「ねじれ国会のせい」と言い訳してきましたが... -
女性議席の獲得ならず民主党女性委員長を辞任
8月1日(木) この度の豪雨災害に対応するため、昨日、民主党新潟県連に災害対策本部を設置しました。明日、早速、県議団を現地に派遣し、長岡地域振興局、長岡市森上地区、乙吉地区、軽井沢地区などを視察します。 本日、党本部に大畠幹事長を訪ね、女... -
民主党新潟県連 豪雨災害対策本部を設置
新潟県内は、7月29日から30日にかけて、中越地方や下越の一部で豪雨となり、長岡市では24時間の降水量が300ミリ近くを記録し、土砂崩れで家屋2棟が崩壊、3人が重軽傷を負い、道路や田畑での冠水などの被害が出ております。 このため、民主党新潟県連は被害... -
長岡市の水害情報を受け、直ちに現地へ
7月31日(水) 昨日未明の集中豪雨で長岡市などに被害が出ているとの情報を受け、直ちに現地へ。 まず長岡市役所にて被害状況を確認しましたが、まだ全体を把握しきれていないとのこと。職員のみなさんが必死に情報収集にあたられ、また消防団も被災地の支援... -
子育ての大変さを体感
7月30日(火) 事情があって2日間妹の子どもを預かりました。小学1年生なので、身の回りのことはだいたい自分で出来るとは言え、慣れない母親役にすっかりくたびれました。 朝から晩まで目を離せない。私のペースを犠牲にしなくてはならない。「早く... -
マッキー倶楽部主催 夏・納涼祭国政報告会開催!
日時 8月3日(土) 19:00~ 会場 割烹の宿 風雅亭 山水 三条市荻堀197-3 お申込みお問い合わせはマッキー倶楽部事務局まで 0256-47-3121