2014年1月12日 / 最終更新日時 : 2014年1月13日 kikutamakiko 活動報告 消防出初式とさいの神 1月12日(日) 恒例の新潟市消防出初め式に出席しました。 昨年、新潟市は政令指定都市のなかで最も火災発生率が低かったそうです。啓蒙活動に力を入れ、特に西蒲区において成果が現れたとお聞きしました。他方、火災の主な原因に、放火や自殺が多数を占めていることは見過ごせません。社会不安、格差、孤立、病気、経済苦。様々な苦しみを抱えている人に寄り添う政治にしなくてはと思います。 午後は、加茂市の七谷地区へ。昔ながらの伝統行事、さいの神に参加させて頂きました。火の燃え方、煙の上りを見て、今年は豊作が期待できるな、などと話しておられました。甘酒や焼いたスルメ、たくあんが振る舞われました。 Tweet