2014年– date –
-
最近の雇用失業情勢(平成26年3月分)
「情勢の概況」 県内の雇用情勢は、一部に厳しさが見られるものの、改善が着実に進んでいる。 〇有効求人倍率(季節調整値)は、1.14倍で、前月より0.03ポイント上昇した。 〇新規求人は12.1%増加し、前年同月比で9か月連続増加した。 〇新規求職は13.9%... -
文部科学委員会で参考人質疑に立つ
5月7日(水) 連休が終わり、気持ちを引き締めて国会に臨みたいと思います。 早速、文部科学委員会が開催され、参考人質疑を行いました。私は、民主党を代表して質疑を行い、奈良学園大学学長の梶田参考人、元埼玉県志木市長の穂坂参考人、名古屋大学大... -
加茂地区三条地区メーデー
5月1日(木) 加茂地区と三条地区のメーデーに出席しました。爽やかなお天気のもと元気に行進も行われました。 安倍政権が推し進める集団的自衛権の行使、憲法解釈の変更について、加茂市長さんが大反対の演説をうちました。 三条地区メーデーには、... -
見附中之島地区メーデー
4月30日(水) 見附中之島地区のメーデーにお招き頂き祝辞を述べました。安倍政権は、経済成長の足かせとばかりに労働者保護政策を見直す方針のようです。 しかし、生涯派遣でしか働けず、低賃金、十分な社会保障も受けられない若者や女性が大勢います。改悪... -
鹿児島第2区補欠選挙で打越候補が惜敗
4月28日(月) 衆議院鹿児島県第2区の補欠選挙は、我が党はじめ野党3党が推薦し支援した打越あかし候補が惜敗となりました。自民党が繰り返してきた金権選挙の打破を掲げましが、力及ばず残念でなりません。投票率は37.8%と低迷し、政治不信が表... -
オバマ大統領が来日
4月24日(木) 圧倒的な存在感でオバマ大統領が来日しました。米国大統領の訪問は、実に18年ぶりということですから、日米同盟と言いながら、今回の来日が非常に得難い貴重な機会だということを改めて実感します。 沖縄県の尖閣諸島に関して「日米安... -
福岡で文部科学委員会の地方公聴会を開催
4月23日(水) 衆議院文部科学委員会の委員派遣で福岡へ。オバマ大統領が来日されるため、都内は厳戒態勢で至る所検問しています。羽田空港までの交通規制がどうなるかハラハラしました。 福岡空港到着後、早速、春日市立日の出小学校を訪問。春日市は... -
荻川まきこ会のお花見
4月21日(月) おぎかわまきこ会の皆さんと鳥屋野にお花見に出かけました。あいにくの雨模様でしたが、桜はギリギリ残っていて、目を楽しませてくれました。 夕方、上京し民主党役員会に出席。鹿児島2区補欠選挙の情勢、鳥インフルエンザ対策、原子力協定採... -
三条市議会議員選挙告示日
4月20日(日) 好い天気に恵まれて、三条市議会議員選挙が告示を迎えました。第一声、杉井候補の応援、夕方は藤田候補の街頭演説と集会に参加しました。定員26人に2名超過の選挙です。市民の関心が今一つのような感じがしますが、候補者はみな必死。...