2015年– date –
-
何ら進展しない拉致問題。山谷大臣の言葉が虚しい。
7月22日(火) 拉致議連総会が開催されました。 家族会代表の飯塚繁雄さん、救う会会長の西岡力さん、阿特定失踪者問題調査会代表の荒木和弘さんも出席され、政府に対し厳しい意見を述べられました。 「安倍内閣でしかこの拉致問題を解決できないとの信... -
「新国立」計画白紙 検討内容の公表を
7月21日(火) 新国立競技場の建設計画を白紙に戻すことを、約1ケ月前から検討していたというのは本当でしょうか。6月29日、下村大臣は2520億円の政府最終案を発表しています。7月9日には、約33億円のスタンド工区の一部契約がゼネコンと結... -
ママたちと憲法カフェ!
7月20日(月) 新潟県はまだ梅雨明け宣言されませんが、今日は海の日なのできっと海水浴に出掛けた人も多かったと思います。 私は、若いママたちとカフェで憲法、安保法制についても語り合いました。 実は、子どもをもつお母さんから急きょオファーがあり、... -
連合新潟「怒りの集会」、安倍政権の暴走をただす民主党街頭演説会に参加しました
7月19日(日) 枝野幹事長が来県され、連合新潟の緊急集会とデモ行進にみんなで参加しました。 安保法案、労働法制改悪、許せません! 夕方は、伊勢丹の脇で、民主党県連主催の街頭演説会を開催しました。 世の中の空気は、安倍総理、ちよっとやり過ぎじゃな... -
連合新潟との定期協議、民主党県連常任幹事会を開催
7月18日(土) 新潟市の水と土の芸術祭2015オープニングに出席し、テープカットを行いました。 新潟の「潟」と人々の暮らしに焦点を当てた市民参加の芸術祭です。 決して派手ではありませんが、前回2012年よりも確実にグレードアップしています... -
戦争と女性
7月17日(金) 戦争と女性 地元を回ってお話を伺うと、多くの方が安保法制について心配されていることに驚かされます。特に、女性の反応は非常に厳しい。命を宿し育くむ女性の本能かもしれません。衆議院の特別委員会において、政府与党が安保関連法案を強行... -
18日(土)19日(日)党幹部テレビ出演情報
◇7月18日(土) 5:45-7:30 TBS 「報道LIVE ~あさチャン!サタデー」 小川淳也 副幹事長(05:55-07:30メド生出演) ・今週のニュース 等 ◇7月18日(土) 11:30~12:05 テレビ東京 「田勢康弘の週刊ニュース新書」 枝野幸男 幹事長 ・安保法制の“強行採... -
連日の強行採決。闘いは参議院へ。
7月16日(木) 「安倍総理、本当に採決するのでしょうか?いまからでも遅くはありません。再考すべきです!!」我が党の岡田代表が檀上から声を張り上げて訴えると、自民党の1期、2期生議員の席から「どっ!」と大きな笑い声が上がりました。 民意を... -
国民の声を無視した暴挙!
7月15日(水) 国民の声を無視した暴挙! 憲政史上最も重い安保法案が自公により強行採決されました。審議は尽くされていないし、審議すればするほど、政府の曖昧な答弁に疑問は深まるばかり。 今日の特別委員会では、安倍総理自らが「国民の理解は進んでな...