2015年– date –
-
国会を開会せず、逃げる安倍総理
10月22日(木) 安倍総理は、モンゴルと中央アジア5ケ国歴訪に出発しました。外遊を理由に、国会を開かず諸問題から逃げるのは許されません。新しく内閣改造が行われたのですから、当然、新しい大臣の所信をしっかり確認しなければなりません。 TPP... -
ひとちん電波びより
10月21日(水) 燕三条FM放送の新番組「ひとちん電波びより」に出演させて頂きました。毎週水曜日に「県央のおもしろびと」がゲストとなり、パーソナリティーのひとちんこと高野一美さんからの様々な質問に答えるコーナーです。ちなみに、来週水曜日は鷲尾英... -
秋まつり
10月18日(日) 中之島産業まつりにお邪魔しました。出店は全て地元中之島の皆さんです。大口れんこん、大沼もち、中之島産和牛の串焼き、どれもこれも美味しそう! ギネスにも記録されたジャンボおにぎりが見事完成し、来場者に無料で配られました。新米の... -
農林水産統計 平成27年10月16日 北陸農政局統計部公表
農業経営統計調査 平成26年産 米生産費(北陸) -10a当たり全算入生産費は2.4%増加- 【調査結果の概要】 北陸(新潟、富山、石川、福井)における平成26年産米の10a当たり資本利子・地代全額算入生産費(以下「全算入生産費」という。)は14万175円で、前... -
祝!!新臼井橋開通
10月12日(月) 旧臼井橋は雨のたびに浸水し通称「もぐり橋」と呼ばれ、4代目橋梁の建設は地域住民の長年の悲願でした。本日、めでたく開通式を迎え、秋葉区と南区に住む親子三代による渡り初めが行われました。 県央基幹病院設置に係る道路等環境整備促進期... -
秋を満喫
10月11日(日) 長岡市栃尾観光協会主催の越後R290街道まつりのオープニングにお邪魔しました。 近隣市からの自慢の特産品が並び、なかでも、岩手県大槌町の焼きたてホタテの屋台には長い行列が出来ていました。 来月、長岡市長選挙が行われますが、栃尾が長... -
燕三条フィルムプロジェクト
10月10日(土) 燕三条オールロケで、1000人にのぼる市民が参加して映画が完成しました。 本日は、出来立てホヤホヤの「ともに担げば」上映会に行ってきました。 初夏、田んぼ道を並んで登校する仲良し女子中学生の会話シーンからストーリーが始まります。 ... -
TPP、臨時国会で説明せよ!
10月8日(木) 国民不在、国会無視です!安倍政権は、TPP交渉参加前からトラック関税について米国に譲歩し、情報を一切開示しないまま交渉を進め、ようやく大筋合意したと思ったら、今度は野党の批判を避けるため臨時国会を開かないのではないかと報じられて... -
農林水産統計
平成27年産水稲の作付面積及び9月15日現在における作柄概況(北陸) -10a当たり予想収量は538㎏(前年度に比べ2㎏増加)の見込み- 【調査結果の概要】 1 北陸地域における平成27年度産水稲の作付面積(青刈り面積含む。)は21万4,100haで、うち主食用作付見...