2016年– date –
-
米大統領の広島訪問。
5月11日(水) 1994年11月、ちょうど私が地方議員として政治を志した頃、アメリカの郵便公社が、原爆のキノコ雲の下に「1945年8月、原子爆弾が戦争終結を早めた。」という文言を入れた切手の発行を計画し、大騒ぎになったことがありました。結局... -
5月12日(木)北朝鮮による拉致問題等に関する特別委員会にて質問に立ちます
5月12日(木) 14:40~15:00 衆議院北朝鮮による拉致問題等に関する特別委員会にて質問に立ちます。 質問は、衆議院TVでご覧いただけます。 http://www.shugiintv.go.jp/index.php -
北朝鮮に圧力を。
5月10日(火) 9日、朝鮮労働党大会が閉会しました。金正恩第1書記が北朝鮮は「責任ある核保有国」だと改めて強調したことや、新設の「党委員長」に就任したことなど,世界のメディアが毎日のように大きく取り上げ、私も克明にフォローしてきましたが、つ... -
本当の危機は来るか?
5月8日(日) ゴールデンウィークの最中に、アメリカから驚くべきニュースが飛び込んできました。大統領選挙の予備選でテッド・クルーズ上院議員が撤退を表明し、ドナルド・トランプ氏が本選の共和党候補になることが決定的になったというのです。 排外主義... -
憲法改正には謙虚に。
5月7日(土) 4月29日に放送されたテレビ番組において、安倍総理が憲法第9条の改正に慎重な政治家・政党を称して「思考停止している」と述べたそうです。日本国憲法は非常に厳格な改正手続を定めた硬性憲法ですから、国会においては広く政治勢力を結集し... -
5月7日(土)党幹部テレビ出演情報
◇5月7日(土) 6:15-7:00 TBS 「あさチャンサタデー」 長妻昭 代表代行 安倍外交・米大統領選・北朝鮮労働党大会など -
地元活動。
5月2日(月)~3日(火) -
5月3日・4日・6日党幹部テレビ・ラジオ出演情報
◇5月3日(火・祝) 10:05-11:54 NHK総合・ラジオ第一 「憲法記念日特集」(収録放送) 岡田克也 代表 日本国憲法について 憲法9条について 今後の改正論議のあり方について 参議院選で憲法改正をどう位置づけるか (9党の代表者が徹底討論) ◇5... -
メーデー。
5月1日(日) 各地でメーデー集会が開催されました。天気が悪く、予定していた行進は中止したところが多かったようです。 アベノミクスの恩恵など地方で真面目に働く者には関係がなく、もっと実態に即した暮らしの底上げに資する政策が必要です。これ以上の...