makiko– Author –
-
安倍総理が国家安全保障戦略、大綱、中期防を報告
3月18日(火) 衆議院本会議が開かれ、安倍総理大臣が「国家安全保障戦略」「平成26年度以降に係る防衛計画の大綱」「中期防衛力整備計画(平成26年度~30年度)」を報告しました。 北朝鮮の暴走、中国の軍事大国化、尖閣諸島周辺における緊張、... -
横田めぐみさんのご両親が孫娘と面会
3月17日(月) 横田めぐみさんのご両親が、モンゴルのウランバードルで、めぐみさんの娘さんと面会したと発表されました。めぐみさんに似ているお孫さんと会えた喜びは、いかばかりだったでしょう。拉致問題の全面解決、すべての拉致被害者救出につなが... -
4月15日告示、27日投票で、鹿児2区の補欠選挙
3月13日(木) 自民党の徳田毅衆議院議員が辞職し、4月15日告示、27日投票で、鹿児2区の補欠選挙が行われることになりました。 我が党の前衆議院議員、打越あかしさんが党本部に来られ、金権政治を変えるため必ず勝利したいと決意を語られました... -
沖縄及び北方問題に関する特別委員会で質問
3月12日(水) 沖縄及び北方問題に関する特別委員会が開催され、沖縄振興特別措置法の一部改正案を審議しました。 今回の改正は、沖縄県の要望を取り入れたもので、今までよりも使い勝っての良い制度に変更し、国から県知事へ権限を委譲し、航空機燃料... -
東日本大震災から丸3年
3月11日(火) 東日本大震災から丸3年を迎えました。あまりにも多くの尊い命が失われ、いまなお困難に直面している被災者のみなさんに心から哀悼とお見舞いを申し上げます。 全国民が震災の記憶を風化させることなく、被災地の復興を支えていかねばな... -
衆議院議員在職10周年記念の後援会旅行会
3月9日(日)~10日(月) 衆議院議員在職10周年を記念し、菊田まきこ後援会旅行会を実施しました。大型バス11台で、早朝に新潟県を出て一路山梨県へ。 河口湖でほうとうの昼食、霊峰富士山を背景に全員で記念撮影、北口本宮富士浅間神社を参拝、... -
ウクライナ情勢、北朝鮮ミサイルへの政府の対応振り
3月5日(水) 外務・防衛合同部門会議に出席しました。議題は①ウクライナ情勢②中国・昆明における事件③北朝鮮による短距離ミサイル発射の3案件について。 ウクライナ情勢をめぐって、日本政府は外務大臣談話を発表しましたが、プーチン大統領やロシア政... -
ウクライナ情勢が緊迫化
3月3日(月) ウクライナ情勢がいよいよ緊迫してきました。ロシア上院は軍事介入を承認し、ウクライナ南部のクリミア半島に派兵、プーチン大統領は米国オバマ大統領の撤収要求をはねつけています。 シリア問題で、米国はリーダーシップを発揮できず、む... -
集団的自衛権行使に暴走する安倍総理
2月26日(水) 公明党の漆原国対委員長が集団的自衛権をめぐり、行使容認の憲法解釈変更を閣議で決定したいという安倍総理の方針に反対を表明しました。連立政権、国対委員長という鼎にありながら、ご自身の信念を明確にされ立派だと思いました。 集団...