kikutamakiko– Author –
-
新潟県における雇用失業情勢の現状等
【県内の雇用情勢は、一部に持ち直しの動きが広がりつつあるものの、引き続き新型コロナウイルス感染症が雇用に与える影響に十分注意する必要がある。】 有効求人倍率(季節調整値)は1.40倍で、前月に比べて0.03ポイント上昇。 新規求人倍率(季節調整値... -
変わらない、変われない自民党。
9月30日(木) 昨日、岸田文雄氏が自民党総裁に選出されました。 約1年前に自分たちが党として選んだ菅総理が国民の期待を裏切り続け、政治の信頼を失墜させた責任について、総裁選の中で語られなかったのは非常に残念です。 また、自民党は5カ月もの間、... -
事務所移転のお知らせ
この度、11月まで下記の住所へ移転することとなりましたのでお知らせ申し上げます。 新住所:〒955-0862 三条市南新保6-40 電話番号:0256-35-6066 FAX番号:0256-35-6063 -
東電に原子力事業をやる資格がないことは明らか。
9月24日(金) 柏崎刈羽原発で発生したテロ対策や安全対策工事の不備が相次いだ問題に対して、東京電力は原因究明や再発防止に関する報告書を原子力規制委員会に提出しました。 報告書の中で、「原子力部門全体で核セキュリティーに対する意識の低さが... -
正直に政策の実現を。
9月16日(木) 自民党総裁選を巡る動きの中で、原子力発電所のリプレース(建て替え)を推進する議員連盟が、エネルギー基本計画へのリプレースの明記や核燃料サイクルの堅持といった原子力政策についての提言をまとめて各候補者に見解を確認するという... -
総選挙で決着を。
9月9日(木) 新型コロナウィルス感染症の新規感染者数や医療のひっ迫具合等から、19都道府県について30日まで緊急事態宣言が延長されることとなりました。 全国の感染状況について減少の傾向も見られますが、新たな変異株等の心配もあり、まだまだ感染... -
権力闘争している場合か?
9月2日(木) 政局が慌ただしく動いています。 菅総理は、週明けにも自民党役員人事を行い、それに伴い内閣改造も行われる模様です。 一時は、衆議院を解散して自民党総裁選を総選挙後に先送りするのではないかという話まで浮上しました。 国民がコロナ... -
新潟県における雇用失業情勢の現状等
【県内の雇用情勢は、一部に持ち直しの動きが見られるものの、引き続き新型コロナウイルス感染症が雇用に与える影響に十分注意する必要がある。】 有効求人倍率(季節調整値)は1.37倍で、前月に比べて0.02ポイント上昇。 新規求人倍率(季節調整値)は2.1... -
「明かり」なんて見えない。
8月26日(木) 25日の記者会見で菅総理は、新型コロナウイルス感染症の抑止について、「明かりははっきりと見え始めている」と述べました。 しかし、緊急事態宣言は8道県が追加され21都道府県に、まん延防止等重点措置に4県が追加され12県が対象となり...