活動報告– category –
-
平成26年度補正予算が衆議院で可決
本日、18時半から開会された衆議院本会議で、平成26年度一般会計補正予算が賛成多数で可決、参議院に送付されました。 そもそも経済が好循環になっているなら、3.1兆円もの補正予算を組まなくてもよいはず。アベノミクスが思う通りに成果を... -
2日続けて、国会と地元の往復です。
1月29日(木) 平成26年度補正予算案の審議が始まりました。 景気対策、生活支援の予算と言いながら、効果に疑問をもつもの、緊急性のないもの、本来は当初予算に盛り込むのが妥当だと思わるものが多数見受けられます。 しっかり審議されるべきですが... -
地元の新年会に出席
1月28日(水) 国会の合間をぬって地元に戻り、各種団体の新年会に出席、ご挨拶させて頂きました。 -
各党による代表質問 民主党は前原誠司代議士
1月27日(火) 昨日の麻生財務大臣による平成26年度補正予算の財政演説に対する各党代表質問が行われました。我が党は前原誠司代議士が演壇に立たれました。本会議場での代表質問は2006年以来だと代議士会で話されていました。 イスラム国を自称... -
第189通常国会開会
1月26日(月) 第189通常国会が開会されました。毎回、開会日には、晴れ着姿の議員が目立つのですが、イスラム国による日本人人質事件が混迷を深めている最中であり、自粛した議員が多かったようです。 国会は、本日から150日間、... -
下田どんど焼き 栃尾新年会 森ゆうこさん選対本部解団式
1月25日(日) 三条市の下田地区のどんど焼きに参加しました。この時期には珍しく好いお天気で、煙が青空に向かって勢いよく上がりました。今年も、皆様がお元気で無病息災でありますように。 長岡市栃尾にて、国政報告を兼ねた新年会を開催しました。総選挙... -
JAM新潟新春旗開きとJP労組新津支部ポスタルパーティーに出席
1月24日(土) 本日は、JAM新潟の新春旗開きとJP労組新津支部の2015ポスタルパーティーに出席しました。 イスラム国による日本人拘束事件に、胸が痛みます。拘束されている二人が無事に生還することを願ってやみません。 -
岡田新体制がスタート
1月22日(木) 両院議員総会を開催し、岡田代表のもとでの新役員人事が了承されました。 代表代行に長妻さん、蓮舫さんが就き、幹事長には枝野さん、政調会長には細野さんが就任する等のオール民主党の強力な布陣です。 私は、幹事長代理の役目を終え、... -
民主党代表選挙 岡田新代表に決定
1月18日(日) 民主党の新しい代表が決まりました。候補者は、連日、全国各地をまわり地方の党員サポーターの声に耳を傾け、それぞれの主張を堂々とぶつけあう素晴らしい選挙だったと思います。 抜群の演説力に加え、実はお茶目なキャラが印象的だった長妻...