活動報告– category –
-
活動報告
衆議院本会議にてテロ行為に対する非難を決議
2月5日(木) 本日、衆議院本会議で、シリアにおける邦人へのテロ行為に対する非難決議を全会一致で採決しました。ISILの非道、卑劣極まりないテロ行為を強く非難し、我が国は決してテロを許さない姿勢を今後も堅持することを、国会として表明す... -
活動報告
本成寺の節分法要
2月3日(火) 恒例の三条市本成寺の節分法要に参加させて頂きました。 毎年雪が降るのに、今年は好天に恵まれ、大勢の方々が参加されています。特に、こども連れの若い夫婦が目立ち、幼い我が子を鬼に抱き上げてもらっていましたが、恐怖に泣き叫ぶ子もいて... -
活動報告
新潟市南区 後援会の新年会
2月1日(日) 加茂市で開かれた「加茂邦楽こども教室」の新春コンサートに行ってきました。 篠笛、和太鼓、お琴のコラボで、和服姿の子供たちがなんとも可愛らしく、新春にふさわしい華やかな音楽を届けてくれました。日本の伝統文化を次代に繋ぐ活動を、私... -
活動報告
常任幹事会を開催
1月31日(土) 今年初めての民主党新潟県連の常任幹事会を開催しました。 私から、通常国会がはじまり、補正予算のなかみや審議の様子を報告しました。 各総支部ごとに先の総選挙を総括し、党本部に報告します。 2ヵ月余りに迫った統一地方選挙に関して、対... -
活動報告
平成26年度補正予算が衆議院で可決
本日、18時半から開会された衆議院本会議で、平成26年度一般会計補正予算が賛成多数で可決、参議院に送付されました。 そもそも経済が好循環になっているなら、3.1兆円もの補正予算を組まなくてもよいはず。アベノミクスが思う通りに成果を... -
活動報告
2日続けて、国会と地元の往復です。
1月29日(木) 平成26年度補正予算案の審議が始まりました。 景気対策、生活支援の予算と言いながら、効果に疑問をもつもの、緊急性のないもの、本来は当初予算に盛り込むのが妥当だと思わるものが多数見受けられます。 しっかり審議されるべきですが... -
活動報告
地元の新年会に出席
1月28日(水) 国会の合間をぬって地元に戻り、各種団体の新年会に出席、ご挨拶させて頂きました。 -
活動報告
各党による代表質問 民主党は前原誠司代議士
1月27日(火) 昨日の麻生財務大臣による平成26年度補正予算の財政演説に対する各党代表質問が行われました。我が党は前原誠司代議士が演壇に立たれました。本会議場での代表質問は2006年以来だと代議士会で話されていました。 イスラム国を自称... -
活動報告
第189通常国会開会
1月26日(月) 第189通常国会が開会されました。毎回、開会日には、晴れ着姿の議員が目立つのですが、イスラム国による日本人人質事件が混迷を深めている最中であり、自粛した議員が多かったようです。 国会は、本日から150日間、...
