活動報告– category –
-
蓮舫参議院議員が応援にきました!
11月29日(土) 今日は朝から冷たい雨。 公示前最後の土曜日を迎え、1日街頭活動の予定で、しかもお昼には参議院議員蓮舫先生が新潟入りし街頭演説会を計画しているのに……。 と、思っていたら蓮舫先生の勢いに雨雲もどこかに吹き飛んでしまいました。  ... -
国民の声が聞こえない安倍総理
11月27日(木) 衆議院解散の前日20日、自民党がテレビ局各社に対し、街頭インタビューの集め方など、番組の構成について細かい注意を求める文書を渡していたことが明らかになりました。メディアの役割は権力を監視し、国民の知る権利に奉仕することです... -
自民党が政権公約を発表
11月25日(火) 自民党が政権公約を発表しました。消費税の増税延期によって来年度の税収見積りが約1兆5000億円下振れするのにバラ色の文句がズラリ並んでいます。子細に読むと(書いてあることではなく)書いてないことに重大な問題があることが分かり... -
民主党 マニフェストを発表
11月24日(月) 本日、民主党はマニフェストを発表させて頂きました。アベノミクスは、富裕層と一部大企業を先行して豊かにする。その後中間層へ、滴が上から下にしたたり下りるように拡がっていくという政策です。そのために徹底した金融緩和を行いましたが... -
街頭演説に枝野幹事長が駆け付けてくれました
11月23日(日) 本日、枝野幹事長が応援に駆けつけてくれました。さすが官房長官を務めただけあって、アベノミクスの問題点を分かり易く指摘し、景気回復のためには何をすれば良いか、説得力ある話をしてくれました。最後は、集まった方々一人一人と固く握手... -
民主党新潟県連常任幹事会を開催
11月22日(土) 総選挙前最後の民主党県連常任幹事会を開催し、それに先立ち連合新潟との定期協議に臨みました。 皆さん、選挙モード全開でテンション高く必ず全員当選しようと誓いました。私も県連代表のメンツを懸けて絶対に負けられません。 5区のその後... -
大義なき衆議院解散
11月21日(金) 本日、衆議院が解散されました。伊吹議長が解散詔書を読み上げている途中に「バンザーイ!」と叫ぶ人達が大勢いたのには驚きました。お粗末です! フライング万歳付きのフライング解散。大義なき解散で700億円もの国費を投ずる暴挙に対する抗... -
なぜ今解散総選挙なのか
11月18日(火) 本日、安倍総理が21日の衆議院解散を表明しました。理由は消費税増税の延期。税制抜本改革法には景気条項があって、経済状態が悪いときには税率引き上げを延期できることになっています。第二四半期のGDP成長率が年率換算マイナス1.6%で、... -
GDP速報値 年率マイナス1.6%
11月17日(月) 2014年7~9月期の国内総生産(GDP)の1次速報は、4~6月期より0・4%減、年率換算では1・6%減となりました。日本経済は全く回復の兆しを見せていません。一番の心配は個人消費。物価の伸びに賃金の上昇が追いついておらず、...