活動報告– category –
-
県立加茂高校創立90周年記念式典に出席
10月19日(土) 大正12年に女子高としてスタートした、県立加茂高校の創立90周年記念式典に出席しました。 式典のあと在校生の女子高生から、「先輩、握手してください!」と声をかけてもらい嬉しかったです。 セーラー服が可愛くて、とくに夏服が大好きだっ... -
赤松 南スーダン大使がご挨拶に 夕方から「にいがたワーク・ライフフォーラム」へ
10月18日(金) 新設の南スーダン大使に就任された赤松大使がご挨拶に来られました。気候風土、治安、衛生面、インフラ、何もかもが厳しく、整っていないなかで想像を超えるご苦労があると思いますが、若さと行動力でご奮闘頂きたいと思います。 長岡市で開... -
地元の支援者が国会見学に来られました
10月17日(木) 地元から支援者が国会見学に来られました。残念ながら、14時からの本会議を傍聴することはできませんでしたが、議員食堂での食事や予算委員会室への入室など初めての体験をとても喜んでくれました。 私は、国対、代議士会、本会議の... -
代表質問で国会論戦が始まる
10月16日(水) 台風26号が関東や東北南部などを暴風域に巻き込み甚大な被害が出ました。伊豆大島は、私の地元加茂市と友好交流関係があり、市議会議員時代に何度か訪問したことがあります。現在、50人を超える人が行方不明となり、亡くなった方も... -
ようやく臨時国会が開かれる
10月15日(火) 6月27日に国会が閉じ、7月の参議院選挙が終わってから3ケ月の長きにわたって国会が開かれず、原発事故処理、TPP、消費税、社会保障制度改革、国会議員定数削減‥一切議論されぬまま、本日、ようやく臨時国会が開かれました。あまり... -
体育の日 女子バレー プレミアリーグの紅白試合を観戦
10月14日(月) 体育の日。祝日なので、各地で様々なスポーツイベントが行われました。 朝8時、新津近郷野球選手権大会の開会式へ。 その後、秋葉区の自治会の運動会に顔出しました。今年で37回目だそうで本格的な競技が目白押しでした。 9時半、秋葉区総合... -
立正佼成会の行事で十日町へ
10月13日(日) 立正佼成会の行事で、十日町市に行って来ました。 さすが織物の産地、十日町。お会いした関口市長さんも粋な和服を着ておられました。 雪祭り、大地の芸術祭、魚沼産コシヒカリ、蕎麦、織物などが有名ですが、レスリングのオリンピック選手の... -
地元の行事に走り回る
10月12日(土) 午前中、三条の県央食品卸売りセンターの6周年感謝祭に参加しました。旬の野菜や果物が大サービスで特売。私は、ネギ、みょうが、里芋、みかんを買いました。 お昼は、恒例の後援会婦人部の皆さんと葡萄狩りへ。甲斐路、巨峰、スチューベンな... -
三条市内をあいさつまわり
10月11日(木) 終日、三条市内をあいさつまわり。景気、消費税、TPP、原発…。いろんな話を伺うことができました。 民主党、大変だろうけど頑張ってね、との激励も。来週から始まる臨時国会、全力で頑張りたいと思います。