活動報告– category –
-
日本郵政グループ労組新潟の定期総会に出席
9月27日(金) 日本郵政グループ労組新潟連絡協議会の定期総会が開催され、夜の懇親会でご挨拶しました。 -
中国駐新潟総領事館国慶節祝賀会に出席
9月26日(木) 中国駐新潟総領事館主催の国慶節の祝賀会に出席しました。 本年は日中国交正常化41周年、新潟県と黒龍江省の友好関係締結30周年目です。諸橋轍次博士、田中角栄先生、亀田郷土地改良区の佐野藤三郎氏ら多くの先人の決断、ご労苦に思いを馳せ、... -
党役員会、安全保障総合調査会、台湾国会議員との面談に出席
9月24日(火) 定例の役員会に出席しました。大畠幹事長らの訪韓報告、災害対策本部の福井県視察報告のほか、参院選以後2ケ月も開会されない臨時国会を速やかに召集し諸問題にあたるよう求める要請書を、維新以外の野党と共同で安倍総理に要求すること... -
次期衆議院総選挙の選挙区公認について県連4役会議を開催
9月18日(水) 民主党県連の4役会議を開催しました。次期衆議員総選挙の選挙区公認について、今月28日までに各総支部としての意向をとりまとめ、県連に報告するようお願いしました。県連の審査を経て党本部に上申することになります。 夕方、新潟日... -
台風被害対策に取り組む
9月17日(火) 台風の影響により、日本列島各地に凄まじい被害が出てしまいました。お亡くなりになった方のご冥福を心から祈ります。行方不明の方が一刻も早く救出されますように、そして復旧がスピーディーに進みますように! 今日は党本部で会議を3つ。国... -
加茂市の敬老会に出席
9月16日(月) 加茂市の敬老会に出席しました。財政的な理由で大々的な敬老会を取り止める自治体が増えていますが、福祉日本一を目指す小池市長の方針のもと加茂市は毎年継続して盛大に行われています。 台風の影響で、各地に大きな被害が出ているようで心配... -
栃尾少年柔道大会開会式とカレー産業博へ
9月15日(日) 仲良しの林久美子参議院議員の結婚が報じられ、私のところにも電話やメールが相次ぎました。ここに至るまで、きっとご当人にしかわからない苦労があったかと思います。とにかく良かった!おめでたい!心から祝福し応援しています。 今日は... -
雑草観測会、JAM新潟定期大会、県サッカー協会祝賀会に出席
9月14日(土) 午前中、三条市の「ごはん科学研究所」が主催する雑草観測会に参加しました。田植え、稲刈りのほかこのような行事をやっていて、子どもたちと共に新しい発見に感動しました。 その後、月岡温泉に移動し、JAM新潟の第15回定期大会で... -
新執行部の第1回役員会
9月10日(火) 民主党の役員会に出席しました。新しい執行部では、女性委員長に郡和子さんが就任されました。また、ネクスト少子化・男女共同・消費者・食品安全大臣は参議院議員の神本みえ子さんが就かれます。私はすこし身軽になりホッとしています。...