2014年– date –
-
黄金色の稲穂
9月1日(月) 昨日、夜遅く東京に戻り、家事を済ませて、今朝7時の新幹線で地元に戻りました。仕事と家庭の両立は、綱渡りですが、働く女性はみんな似たような苦労をしながら頑張っているのだと思います。 午前中は、立正佼成会長岡教会でご挨拶させて頂きま... -
農林水産統計 北陸農政局新潟地域センター平成26年8月29日公表
2013年漁業センサス結果の概要(新潟) (平成25年11月1日現在) ―海面漁業の漁業経営体数は21%減少― 【調査結果の概要】 Ⅰ 海面漁業 海面漁業経営体は1798経営体で、前回(平成20年調査。以下同じ。)に比べて486経営体減少した。 漁業管理組織(自主的な漁業... -
小島すすむ後援会設立総会
8月31日(日) 来春の県議会議員選挙に出馬を決めた小島すすむさんの後援会設立総会が開催されました。 秋葉区の内山県議の後継者として、なんとしても議席を死守せねばなりません。民主党が逆風にあっても、公認候補で立候補してくれます。有難いことです。... -
最近の雇用失業情勢(平成26年7月分)
「情勢の概況」 県内の雇用情勢は、一部に弱さが見られるものの、改善が着実に進んでいる。 ○有効求人倍率(季節調整値)は1.16倍で、前月と同水準。 ○新規求人は前年同月比3.7%増加、同13か月連続増加した。 ○新規求職は前年同月比10.5%減少、同18か月連... -
県央の基幹病院構想が動き出す
8月30日(土) 県央の基幹病院構想がようやく動きだしました。新潟県は、平成30年代の出来るだけ早い時期に開院できるよう準備を進める方針を示しました。 私は、政権与党時代に、国定三条市長からこの構想をお聞きし、国との調整に奔走しただけに感慨ひとし... -
農林水産統計 農林水産局 北陸農政局
平成26年産水稲の8月15日現在における作柄概況(北陸) ―新潟県は「やや良」、富山県、石川県及び福井県は「平年並み」― 【調査結果の概要】 1北陸地域の8月15日現在における水稲の作柄は、新潟県で「やや良」、富山県、石川県及び福井県で「平年並み」と見... -
地域別最低賃金の改定額が答申されました
答申された改定額は、各都道府県労働局での関係労使からの異議申出に関する手続を経た上で、都道府県労働局長の決定により、10月1日から10月下旬までに順次発効される予定。 〈平成26年度 地方最低賃金審議会の答申のポイント〉 ・改定額の全国加重平均... -
海岸清掃に参加
8月27日(水) イオンリテールワーカーズユニオンの皆さんが、新潟市の青山海岸にて一斉清掃を行いました。 遠くは十日町や上越からも参加され、子供たちも一生懸命頑張りました。このような地域に貢献する地道な活動、環境美化を広げる活動は素晴らしいこと... -
衆議院青少年特委員会~乳児院と養護施設を視察
8月26日(火) 本日、衆議院青少年問題に関する特別委員会として、都内の二葉乳児院と児童養護施設の錦華学院を視察しました。 乳児院は全国に133ケ所あり、虐待や精神疾患などの理由で親が養育できない赤ちゃんが入所する施設です。最近は、病虚弱...