kikutamakiko– Author –
-
活動報告
ゆるんでいる安倍政権
6月9日(火) ゆるんでいる安倍政権。 野党がしっかりしないといけない。そう痛感するニュースが相次いでいます。 一つは,日本年金機構がサイバー攻撃を受け、受給者の個人情報約125万件が流出した問題。政府は当初、年金機構は流出確認翌日の5月2... -
活動報告
三条凧合戦 白根大凧合戦 宝積院火渡り祭
6月7日(日) 三条凧協会による凧合戦開会式にお招き頂きました。三条では昔から凧をイカと呼んでいます。今年は、泉田県知事も参加されました。 午後は、白根大凧合戦を観戦しました。揚げ師の数、畳24畳分もの... -
活動報告
諸橋轍次記念館と今町・中之島大凧合戦にて
6月6日(土) 三条市の諸橋轍次記念館にて、博士の誕生日を記念して特別講演会が開催されました。 講師は、中国駐新潟総領事館の何平総領事が務められました。 今は、流暢な日本語で話される何総領事ですが、日本語を学びはじめた頃の思い出や苦労を語られ... -
活動報告
安保関連法案は憲法違反
6月5日(金) 昨日開かれた衆議院の憲法審査会で、参考人として出席された憲法学者3名全員が、集団的自衛権を可能にする安保関連法案について、「憲法違反」とはっきり表明されました。 注目すべきは、自民党が人選、推薦した立憲主義の権威と言われる学... -
お知らせ
6月6日(土)党幹部テレビ出演情報
◇6月6日(土) 5:45-7:30 TBS 「報道LIVE ~あさチャン!サタデー」 長妻昭 代表代行 (05:57-07:30生出演) ・今週のニュース 等 -
活動報告
18歳から選挙権 改正案が衆議院にて可決
6月4日(木) 本日の本会議で、公職選挙法等の一部改正案が全会一致で可決されました。参議院での審議を経て成立すれば、来年の夏の参院選から18歳以上が選挙権をもつことになります。新たに投票可能となるのは約240万人、有権者全体の2%です。他... -
活動報告
年金個人情報の流出について
6月2日(火) 年金制度、年金機構に対する信頼が揺らいでいます。 日本年金機構が、サイバー攻撃を受け、年金受給者と加入者の個人情報が流出した事案に関して、事の重大さから、民主党は本日「漏れた年金情報調査対策本部」を設置しました。 5... -
活動報告
新潟水俣病公式確認50年式典に出席
5月31日(日) 新潟水俣病公式確認50年式典に出席しました。政府代表として、望月環境大臣がご臨席されたことに敬意を表したいと思います。 経済発展のためとはいえ、公害を発生させた原因企業の代表者も出席し、深い哀悼とお詫びを表す挨拶がありま... -
お知らせ
新潟県における雇用失業情勢の現状等
最近の雇用失業情勢(平成27年4月分) 「情勢の概況」 県内の雇用情勢は、引き続き改善している。なお、求人については、消費税増税後の変動を踏まえて、今後の動向を注視していく必要がある。 〇有効求人倍率(季節調整値)は1.19倍で、前月より0.01ポイント...
